
第1回noteを楽しむ会
おはようございます。
昨日、noteを楽しむ会(勉強会)
に参加してきました。
今回は初めての勉強会だったので
人数は沢山いて、いわゆるバリバリ
ビジネスを活動している人ばかりで
私なんて大した事をやっていないし
と言いながら小さくなる勉強会だったら
というイメージでしたが
参加してみたら
参加した人数は3人だったせいか、
アットホームで、いろいろ質問しやすい
雰囲気でした。
初めての勉強会だったからかな?
noteはInstagramやFacebookの様に
歴史がまだ浅いため、
まだよちよち歩きから
二本足で歩き始めたところなので
今後の展開が期待もてます。
参加メンバーは
よぴ(YOP)さんと、ゆうさん、
私の3人。
2人とも親切な人たちで
よぴ(YOP)さんは私の小さな質問に
細かい所まで答えてくれて感謝!
https://note.com/yop/n/n47ced11b6ac4
勉強会は3時間であっという間に
終わって
そのあとは交流会にでした。
交流会も勉強会の質問で
聞けなかった事を質問してました。
まだまだ質問しきれなかった事が
たくさんあります。
次回の勉強会はnoteを投稿する時の
シェアした記事の貼り付けや
投稿の添削など
やってみたらいい。
私の要望です。
noteを
私もnoteの機能については
まだまだ分からない所があるので
勉強会は続けて欲しい。
#毎日note #note #note勉強会
#noteを楽しむ会 #noteでよかった事