![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/15480054/rectangle_large_type_2_81fa91ac495a0a09551ff3a84c4b9c34.jpeg?width=1200)
【11/1-11/3】日本のイタリア2:2019弦楽フェア
台風に続き災害のある地域の皆様もいらっしゃるかと思います。まずはみなさまにお見舞い申し上げます。
そして何よりも、少しでも早く安心できることをお祈りしております。
さて、もう1ヶ月前の話になりますが、クレモナのMondomusicaというイベントに行ってまいりました。
クレモナといえばヴァイオリン工房と耳をすませばで有名な町。
このイベントも、合同楽器展示会でして
さまざまな楽器のほか弦楽器の材料となる良質な木材、部品、ケースなどの販売がなされています。
多くのバイヤーさんのほかにも、試演できるとあって、学生さんやプレイヤーのみなさんも多く出入りしていました。
私はFabrizio Di Pietrantonioに招待してもらってお邪魔してまいりました!
彼のオリジナルのもの、歴史的な匠に影響をうけたもの、そして日本の影響をうけた作品などその美しさは多岐にわたります。
↑日本の影響をうけてつけ始めた花模様
こんなイベントが日本でも行われておりまして、Fabrizioも去年に続く参加をするそうです。
楽器には作り手の心も音として出ると言われます。
特に弦楽器は年輪のとても大きなものを使われる方も多く、このように作り手と楽器両方と対面できる機会は貴重かもしれませんね。
コンサートもあるようなので、ぜひ末尾に載せたURLからPDFもご参照ください。
イタリアだけでなくさまざまな国からの参加となりそうですが、ぜひFabrizioも探していただけたら幸いです!
素敵な出会いとなりますように。
【2019弦楽器フェア】
主催:日本弦楽器製作者協会
日時:2019年 11月1日(金)・2日(土)・3日(日・祝) 10:00~18:00
科学技術館
東京都千代田区北の丸公園2-1
入場料:1,000円
(3日間有効・高校生以下無料)
イベントのPDFはこちら。
本日のBGM
A.Vivaldi "Gloria"
いいなと思ったら応援しよう!
![山田 麻美](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/109651614/profile_5ca3ec856146f3e7394bab6936548886.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)