見出し画像

「そりが合わない」の正体は?コミュニケーションのタイプから解き明かす

こんにちは。
”現役人事のコーチング”をやっていますアサマルです。

いつもなんだか話が噛み合わない
どうにも会話のテンポや波長が合わない気がする
そのせいで、関係がぎこちない感じがする。

あなたのチームにそんな部下はいませんか?

でも、今持っている力を最大限に発揮してもらえるよう、
できれば、そんな部下とも良い関係を築きたいですよね。

こんなお悩みを持つマネジャーの方。
今日は、そりが合わない部下との対話が上手くいくヒントについて、

お話したいと思います。


コミュニケーションのタイプを診断してみよう

そりが合わない」という感覚は、もしかするとご自身と相手の
コミュニケーションの「タイプ分け™」の違いが
影響しているかもしれません

タイプ分け™の詳細は、以下の記事で解説があります。
(「タイプ分け™」は、株式会社コーチ・エィの登録商標です。)

では、早速診断してみましょう。

次の簡単なチェックリストで
コミュニケーションのタイプを診断できます。

あなたご自身と部下の普段の様子を思い浮かべながら、
出来るだけ直感でチェックしてみてください

(以下のチェックリストは、本記事の内容を基にアサマルが作成)

タイプ分け診断


A~Dの各タイプのうち、最も多くチェックがついたものが、
あなた(あるいは部下)のタイプです。
(チェックの数が同じタイプが複数あった方は、複数のタイプの傾向があるといえます。仕事とプライベートで異なる傾向が出るような方もいます。)

以下「タイプ分け™」毎の傾向の説明文は、
鈴木義幸著「新コーチングが人を活かす」から抜粋しています。

タイプAの方:コントローラータイプ

「行動的で、自分が思った通りに物事を進めることを好む。
 他人から指示されるのをなによりも嫌う。
 物言いは単刀直入、時に他人から攻撃的であるといわれることもある。」

「このタイプの人に対しては、
 こちら側でコントロールしないようにすることが大切。
 話をするときは結論から、そして相手の攻撃性に惑わされないように
 する必要がある。」

タイプBの方:サポータータイプ

「他人を援助するのを好み、協力関係を大事にする。
 周りの人の気持ちの変化に敏感で、気配り上手。
 自分がしたことを認められたいという欲求が強いので、
 十分な評価を与える必要がある。」

「一方で彼らは周囲の期待に応えようとするあまり、
 自分本来の願望を見失うことがある
 何を望んでいるのかきいてあげると、信頼関係が深まる。」

タイプCの方:プロモータータイプ

「自分のオリジナルなアイデアを大切にし、
 人と一緒に活気あることをするのを好む。
 自分では良く話すが、人の話はあまりきかない。」

「自分のアイデアに対して非常な自信をもっているため、
 それを却下するような否定的なアプローチをしないことが重要。
 独創性を発揮できる自由な環境を充てることが、
 能力を発揮することにつながる。」

タイプDの方:アナライザータイプ

「行動に際して多くの情報を集め、分析し、計画を立てる。
 物事を客観的にとらえるのが得意で、
 小さな達成をこつこつと積み上げていく。
 大きな変化を要求せず、彼らの変化のペースに
 歩調を合わせることが大切。

「人と関わるときも彼らは慎重で、あまり感情を外側にあらわさない。
 むりやり自分の気持ちをいうように仕向けるのは逆効果。」


あなたと部下のタイプは同じ?違う?

ご自身と部下のタイプの診断結果はいかがでしたか?

対話していて、なんとなく波長が合わない感覚の正体は、
実はコミュニケーションタイプの違いであることも
多いと感じます。
(もちろん、一つの指標であって、人を完璧に
 分類できるわけではありませんが・・・)

そう簡単に人の性格なんて変わらないし、
人間だからウマが合う、合わないは賭けみたいなもので、
どうしようもないよね・・・

と諦めてしまう前に、コミュニケーションのタイプ分け™という視点から、もう少し相手と良い対話ができないか、探ってみませんか?


アサマルの”現役人事のコーチング”では、
部下とのコミュニケーションに関する課題をお持ちの
マネジャー・チームリーダーの方もコーチングでサポートします。

ご興味をお持ちいただいた方は、お気軽にお問い合わせください。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?