マガジンのカバー画像

ノルウェー観光情報&おすすめスポット

15
オスロを中心としたノルウェーの観光・カフェ情報
運営しているクリエイター

記事一覧

オスロの観光モデルコース コーヒーとカフェ、アート、ファッション好きのあなたに

週末に、日本での大学時代の友人が遊びに来てくれました。 2泊3日の私たちの観光プランをご紹介します。 ※私の友人の訪問は2回目だったので、定番のムンク美術館と国立美術館、カフェ「フグレン」は、今回は外れています。 初日 夜遅くに到着したので、オスロ中央駅にあるスーパーで、お土産などを早速購入。 この日は、夜はおしゃべりに明け暮れて、そのまま就寝。 2日目 カフェJavaでブランチ 遅めの朝ご飯を、まずはカフェ「ヤヴァ」にて。 この日はまだコーヒーを飲む予定だ

物価の高い国でノルウェー料理を楽しむには

ノルウェーで人気の観光地ベルゲン。世界遺産でもある木造家屋ブリッゲンの中は、レストランやカフェ、ショップが点在している。 今回、お腹が空いて訪れたのは、レストラン「To Kokker」。 ぎしぎしと音がなる、木造の廊下のような場所を歩くと、看板が見えてきた。 中は、茶色い家具がたくさんある、典型的なノルウェーの昔ながらのレストラン。 「DAMPET KVEITE」という、オヒョウ料理を注文してみた。 お値段は370ノルウェークローネ。約5000円と、安いとはいえない

+7

ベルゲンで必ず立ち寄りたいヴィンテージショップ Second Love

+12

ベルゲンのヴィンテージショップ Paulina Vintage Boutique

+6

ベルゲンでおすすめのカフェ Kaffemisjonen

+10

クールなレインコートNorwegian Rain ベルゲン店を訪問

+5

オスロのおすすめカフェ Javaでアイスコーヒー

+13

オスロのカフェで、気楽にヴィンテージファッションショー

オスロ国立美術館からすぐ!ヴィーガンカフェ

「ここ、ゼッタイにまた来る!」と思った、ヴィーガンカフェ。 「NORDVEGAN」は、ムンクの『叫び』を見ることができる国立美術館から、徒歩1分のところにあります。 滞在時間が短い観光途中でも、気軽にアクセス可能。 最初は、窓から見えたお店の雰囲気に魅かれて、ふらふら~と立ち寄ったのですが…。 ランチで食べたボールに感動。たっぷりの量で、お腹もいっぱいになります。 Photo&Text: Asaki Abumi 「Buddah Bowl」には、スモールサイズの16

卓球も食事も贅沢に楽しめるカフェバーBRYGG

「ブリッグ」というカフェバーが気になり始めたのは、いつだったろう。 コンサートやトークショーなど、イベント会場にもなっている飲食店。 筆者は、地元の新聞記者が招かれた議論が聞きたくて、2階の会場へと猛ダッシュしたこともある。 ブリッグが強く印象に残ったのは、昨年開催されたオスロでの「カフィカゼ・コーヒー・フェスティバル」でだった。 地元の有名カフェたちの中で、最もデザイン性などが優れたスタンドに贈られる賞を受賞したのが、ブリッグ。 写真:当時のコーヒーフェスにて。カ

¥100

赤十字社のヴィンテージショップへ!オスロでお買い物

実は、オスロは、中古の服・家具・食器がたくさん買える、「ヴィンテージショップの宝庫」! ここを日本のメディアで筆者が紹介するのは初! おすすめのヴィンテージショップが、オスロ中心地にあります。 なんと、ノルウェー赤十字社が運営! オスロ中央駅から、徒歩で約15分のところにあります。 Photo&Text: Asaki Abumi ・・・・・

¥100

ドタバタ観光で立ち寄れた、ベルゲンでおすすめの2つのカフェとブリッゲン

【目次】 ●観光客がいない時期、穴場の世界遺産ブリッゲンで写真撮影 ●ベルゲンのカフェ、カッフェミショーネン(Kaffemisjonen)とBKBに行ってみた ・・・・・ ベルゲンでの滞在時間、およそ3時間! さぁ、どこに行く!? 2月後半に、久しぶりにベルゲンを通り過ぎました。 飛行機が飛ぶまで、ベルゲン中心地で過ごせる時間は、3時間。 まずは、スーツケースをそのままゴロゴロと押して、中央駅から徒歩で15分ほどで、世界遺産であるブリッゲンへ。 冬なので、フィ

¥100

オスロで最高級コーヒーが飲める ティム・ウェンデルボー

ノルウェー、特にオスロでは、ぜひ、「コーヒー豆をお土産に」。 Java(ヤヴァ)、Supreme Roastworks(シュプリーム・ローストワークス)、Fugln(フグレン)、Talor&Jørgen(テイラー&ヨルゲン)など、最高品質のコーヒー豆を焙煎するカフェ&ロースタリー(焙煎所)が、オスロにはたくさんある。 浅煎りで酸味が特徴的なノルディックスタイルのライトローストを、一度味わってみてほしい。これからのコーヒーとの生活が、変わるかもしれない。 オスロでコーヒー

¥100

ムンク美術館で叫ぶ  #MeToo

アートの鑑賞方法や影響力が変わりつつあると感じる。そのきっかけは#MeTooだ。 「当時は問題ではなかったかもしれないけれど、今見ると、ペドフィリア(小児性愛者)の傾向もみてとれるよね」。取材先でヴィンテージの絵皿や絵画を見ていると、このような解釈が現場で起きることがある。 Photo&Text: Asaki Abumi ・・・・・

¥150