![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/115313217/rectangle_large_type_2_d3bfa613edb8b7cb9e4937fd89e898c3.jpeg?width=1200)
⚫人生初のクルーズ旅行~乗船2日目!終日航海日はフォーマルナイト編~~
アラフォーからの豊かな人生をガイドする
女性専門カウンセラー 朝比奈 卵です
さて、クルーズ初心者にとって
フォーマルナイトは気になるところです
特に衣装
どれくらいのドレスアップ度!?
「結婚式に参列する感じで」
などと書いてありますが
結果=それぞれ
でした
今や何事も強制はできない選択の時代ですので
早朝~22時までやっているブッフェ(リド14F:後方デッキ)
ホライゾンコートでは
Tシャツ短パンで過ごしている人の山でした
ホライゾンコートで過ごす方は
ドレスは要らない!ということでもあります
そして実際わたしもホライゾンコートが大のお気に入り
(種類豊富!クオリティ高い!美味しい!早い!暖かい!)
そう船内とにかく信じられないほど寒いのです🥶
部屋の空調は温度調整「冷」と「温」のみ
※エアコンを止めることはできません
MAXの「温(warm)」にしても体感23~24度
とにかく私は寒い寒い言ってまして
(旅行中1日体調壊しました)
(夜は長袖+布団にくるまっても寒かった!)
ですのでロビーもバーもレストランもひえっひえ!
=ノースリーブのドレスなんてもってのほか!でした
男性は長袖スーツのセットアップで丁度良かったようです
(うらやましい!)
寒がりの女性は夏でも船内では長袖やフリースが必要だと思います
(昼はデッキに出るなどして工夫を!)
そうそうフォーマルナイトの話
最初の終日航海日に多く行われるという
フォーマルナイト
毎度ロビーで行われるというシャンパンタワーのイベントには
かなりフォーマルな装いの方が多く
着物、チマチョゴリ、その他、中東系だったり
それぞれの国の民族衣装で参加されている方も多数見受けられました
![](https://assets.st-note.com/img/1693815786105-rXeO7yg502.jpg?width=1200)
ちなみに私はこちら
![](https://assets.st-note.com/img/1693815615599-ecOoUv1dvr.jpg?width=1200)
私は普段滅多に着る機会のない洋服を着たかったので着ましたが
でもシンプルなワンピースにストールくらいでもじゅうぶんだと思います
動画はこちら↓
フォーマルナイトの様子
そしてシャンパンタワー後のレストランは激混みで
(もちろん予約してあります)
1時間ほど料理が全く出て来ず寒くて震えていました(泣)
ですのでイベント後はレストランに行かずラフな格好に着替えてホライゾンコートで良いかも!なんて思いましたよ
でも、また次回クルーズの機会があったらやはり最初のフォーマルナイト自体は必ず参加したいなと思う素敵なイベントでした
※最終日にもう一度フォーマルナイトがありその時はレストランも通常運転
更に今度は明確なドレスコードが書いてあり
それは
ホワイト&ゴールド
でもですね!
特にみなさんホワイト&ゴールド感はなかったように思います
だって船に持ち込んでいる衣装は限られていますのでね(^^;
そしてなんといっても最終日は夜22時までにスーツケースをポーターに引き渡せねばなりませんので荷詰めに必死な時間でもあり
みんなくたびれているのかフォーマルの装いの方自体が激減!
(私見でフォーマル率:約2割ほど)
レストランに短パンで来られている方もいらっしゃいました
そのような感じでしたが、なにはともあれ最終日の18時過ぎ~各レストランでスタッフ恒例だというパフォーマンスをしてくれ子供達も良い夏休みの締め括りになったと思います
実際の様子はこちら↓(8月30日の話)
最終日レストランsavoyにて
ということでフォーマルナイトでは普段着ないような服を着て
思い切りドレスアップをするもよし!
そういうのはちょっと…
という方はTシャツでブッフェを楽しむのもまたよし!
それぞれの過ごし方ができるダイヤモンドプリンセスのフォーマルナイトでした
何事も実際に行ってみないと分からないものですね
初心者の私は意気揚々とドレスを必要以上に持ち込んでしまい
結果4枚位着ていません(涙)
無駄な衣装の移動でした…とほほ…
さあ次は、「ダイヤモンドプリンセスここにあり!日本とイギリスを繋ぐ~スーパーウーマンMikikoの存在~です!
最後までお読みいただきありがとうございました!
アラフォーからの豊かな人生をガイドする
女性専門カウンセラー 朝比奈 卵