
GWの出演と今後の予定
GWも本日で最後とになりますが、如何お過ごしでしょうか。
3日(金・祝)は津島市の藤の名所天王川公園で開催されました第1回GreenFestaに出演致しました。

木曽川支流の佐屋川に合流する天王川は江戸時代まで津島の町中心部を流れ、現在も公園内の丸池として残されています。津島といえば全国の牛頭天王信仰の二大社として知られる津島神社で有名で公園内のモザイク図柄もユネスコ民俗文化遺産の天王祭であるように市内各所に津島神社関連をうかがわせる史跡が多いです。

藤の見ごろはやや過ぎた感がありましたが、大ステージに多彩な屋台、子供達や愛犬連れの皆様も多く賑わったイベントとなりました。土日祝公開の重要文化財旧堀田家住宅など公園周辺は津島街道沿いを中心に史跡にあふれており散策も楽しめます。

4日(土)は滋賀県愛荘町の天保2年(1831)創業の蔵元藤居本家さまにて5年ぶりに旭日蔵開きに出演させて頂きました。
ジャズのセッションの皆様に先んじて"New York States of Mind"や"Honesty"など洋楽ナンバーを中心にお送りいたしましたが、店舗二階の大広間は音響抜群で心地よく務めさせて頂きました。
店舗裏には登録文化財の主屋・書院が、また酒粕詰め放題などが行われた東蔵試験室及び受検室・仕込み蔵・清酒蔵・煙突が登録文化財になっております。東蔵内にはCOVID19禍中に食事処"かくれ蔵藤居"が開店されました。
日本酒造界の重鎮でいらっしゃるご当主は本日も来場者のお出迎え・お見送り、また気さくに記念撮影に応じられていらっしゃいました。

今回は残念ながら拝聴できませんでしたが、NHKドラマ"甘辛しゃん"やドラマ"グレースの履歴"などのロケも行われたご当主の名調子での東蔵案内も例年人気です。年中無休で営業されてみえますので、是非滋賀県・湖東エリアにお越しの際は藤居本家様の銘酒お求めくださいませ。

5日(日)こどもの日は一宮市の138mの高さ、100mの地点に展望台を擁するツインタワーがある138タワーパークにて開催されたいちのみやリバーサイドフェスティバルに昨年に続き出演させて頂きました。
夏日になりましたが、自衛隊車両展示、人権擁護委員のコーナーなど多彩なブースに加え、ケシ、ネモフィラ、ヤグルマソウなど色とりどりの花々が素晴らしかったです。

今後の出演予定です。
5月12日(日)は13:00より小牧市・ラビオ西駐車場にてこまき城見市に出演致します。母の日、キャンプに因むイベントです。
5月19日(日)知立市遍照院さまにて寺の市に出演します。知立市では初出演となります。
5月26日(日)長浜市長浜観光農園ごんぜさまには能登震災チャリティーイベントに出演致します。
その他限定イベントにも出演予定です。
そして6月16日(日)には午前11時より江南市村久野のあじさいと円空仏で有名な音楽寺さまにて演奏会をさせて頂きます。洋楽ナンバーは控え目に抒情歌・昭和の愛唱歌などを中心にお送りする予定です。是非お都合合いましたらよろしくお願い致します!!
