
最近、単語帳はDUO3.0をお勧めすることが多い
おすすめの単語帳を聞かれても、いろいろあるし、目的に応じても変わるしで、これまではコーチングで使用する単語帳も目的や人によっていろいろな本を提案してきました。
しかし、最近は、DUO3.0を選ぶことが増えてきました。
最大の理由は、今年DUO3.0に大きな変化があったことです。
それが、「DUO3.0」のアプリ提供開始、です。
DUO3.0はとても良い教材ではあったのですが、今さらCDしかないというところに、あまりにも時代遅れ感が大きく、CDドライブがない受講生さんも多いなか、「アプリがない」という時点で選択肢から外れることが多い教材でした。
しかし!
この本は制作にネイティブが15人も入っていることからも推測される通り、中身は素晴らしくよいです。
このため、アプリ版が出てから、コーチングメニューに組み込むことが増えました。
結局、対応できるニーズが広いこともDUOを選ぶ理由としてあると思います。
ビジネス英語目的の人、日常英会話力アップ目的人、TOEFL/IELTS等の留学準備の人、等々。
本来ならこれまで別の単語集を使っていたような目的が大きく違う人たちに対して、DUOは割とすべてに対応しうる懐の広さがあるのが素晴らしいです。(単に、2600ワード/フレーズという圧倒的な量を収録しているというのも理由としてあると思いますが)
加えて、DUO3.0は例文がひたすら読み上げられる復習音声もついているため、リスニング学習に使用することも可能です。
このため、多忙でDUO以外の学習時間が取れない!という方の場合、DUOで語彙力アップとリスニング力向上が一緒に進められるというメリットがあります。
実際、うちの受講生さんでも、どうしても忙しくてリスニング教材に手が回らないため、DUOの学習で代替している、という方がいらっしゃいます。(そして、それでもリスニング力の向上を感じていらっしゃいます。)
とはいえ、もちろん、個人差もあるので、合わないと感じる方もいらっしゃるかもしれません。
もし興味を持たれたら、よかったら書店などで実際に手に取ってみられてもいいかもしれません。
参考になれば幸いです。