![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/148907279/rectangle_large_type_2_2dcca6ae60fe813888bd7ee785956da4.png?width=1200)
たたききゅうりのしそわかめ和え
こんばんは。
今日は2度目の投稿です。
久々にこんな時間の投稿だ。
昨日の夜は暑くてたまらないかんじだったけど、
今夜は風もあるおかげか、
31℃あっても割と平気。
湿度も昨日より低いかも?
さてさて、今日の夕方、
「たたききゅうりのしそわかめ和え」を作りました。
これは、いつもいろいろ情報をくださる
ロジャーさんから教わったお料理。
しかも、今朝、教えてもらったばかり(≧∀≦)
お母様がよく作ってくれていたそう。
今日は暑いし、
サッパリ系のおつまみにしたかったので、
ちょうどいい!
それでは、早速、調理開始!
主な材料はこんなかんじ。
麺つゆを使いたかったけど、
その代わりに白だしを使っていきます!
![](https://assets.st-note.com/img/1722228274307-G9RkB94pPx.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1722228477293-jb7co0T0IL.png)
キュウリは、近くにあった小さなボウルで、
叩き割りました(≧∀≦)
(綿棒を出すのが面倒だったのさ…)
![](https://assets.st-note.com/img/1722228274281-1eJug5BZ3H.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1722228477293-jb7co0T0IL.png)
ここに、しそわかめ、白だし、醤油を投下。
![](https://assets.st-note.com/img/1722228274320-YEHbKj4Lqa.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1722228477293-jb7co0T0IL.png)
混ぜ合わせ、冷蔵庫へ。
![](https://assets.st-note.com/img/1722228274304-rXecAFskFD.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1722228477293-jb7co0T0IL.png)
【約1時間後】
しそわかめが水分を吸ってふっくらしました!
しかも、かなり冷え冷えです(≧∀≦)
![](https://assets.st-note.com/img/1722237650143-nAbNzP9IZI.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1722228477293-jb7co0T0IL.png)
あとは器に盛り、生姜をのせて完成!
それでは、いただきます!
![](https://assets.st-note.com/img/1722237664890-IRESWFg5X6.png?width=1200)
うーん、美味しい!
これは、ふりかけで作ったとは思えない!
わかめをちゃんと刻んで作ったみたい(≧∀≦)
これは、すぐできていい!
あっさり目の味付けだけど、
しそわかめにも美味しい味がついているし、
ここに白だしも加わっていいかんじよ。
冷蔵庫に生姜があったから、
何となくのせたけど、
生姜もいい仕事してる(≧∀≦)
私的には、これくらいの味付けをベースにして、
もっと、しょっぱい方がよかったら、
お塩を加えたりして調整するのがいいかなぁ?
ここに、梅干しとか、
しらすを加えても美味しそうだな。
ふりかけつながりで、
ゆかりを入れてもいいかも?
しそわかめ、いいな。
いろいろアレンジできそう!
ま、また作ろっと。
【レシピ覚書】
《たたききゅうりのしそわかめ和え》
(1人分)
● キュウリ … 1本
● しそわかめ(井上商店さんのふりかけ) … 小さじ2強くらい
● 白だし … 小さじ1弱くらい
● 醤油 … 小さじ1/4くらい
● 生姜 … 適宜
それでは、また明日。
いいなと思ったら応援しよう!
![as](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/21362001/profile_1095d89f0773eb2fd0c576d3fc5b59e3.png?width=600&crop=1:1,smart)