見出し画像

【プロフィール】

画像3
非常勤講師
オンライン講演会

米村 貴裕(よねむら たかひろ)

1974年 横浜生まれ/大阪在住
2001年 大学院在学中にITベンチャー(有)イナズマ起業
2003年 近畿大学大学院博士後期課程・修了。博士(工学)号取得
2006年 『パソコンでつくるペーパークラフト2』(紙龍) 第10回文化庁メディア芸術祭 審査委員会推薦作品 認定
2007年 『やさしいC++ Part2』 文化庁メディア芸術祭ノミネート
2012年 技術論文誌NICOGRAPH ソフトウェア「紙龍」成果論文掲載
2018年 近畿大学と『ビースト・ゲート 生命体の開拓者』制作で産学連携プロジェクト締結
2019年 クールジャパン制度を起点にSF「The Metallic Dragon and I」発売
2020年 芸術科学会学会誌DiVA47号『ビースト・ゲート/生命体の開拓者』表紙画掲載
2021年 同DiVA49号に『ビースト・コード』表紙画掲載
2022年 同DiVA52号に『リサイクル・ブレイン』表紙画掲載/Graphic novel"Beast Code"を全米発売/AIに関する論文掲載(NICOGRAPH 2022)
現在  (有)イナズマ取締役、大学非常勤講師。地方創生SDGs官民連携プラットフォーム、芸術科学会正会員。
IT事業(プログラマ、イベント・プロデューサー兼講演、デジタルペーパークラフト)、技術入門書からSF書、記事まで創作活動中。既刊65冊超え。筆者はドラゴン好き。また、趣味の南国果実ガーデニングで家は大変なことになっている。

拙著プロフィール

【著書抜粋】
"Beast Code" (U.S. EigoManga Publisher)
『リサイクル・ブレイン」(リーダーズノート社)
『小学生と親が楽しむ初めてのプログラミング』(さくら舎)
『パソコンでつくるペーパークラフト1/2/3』『やさしいIT講座/改訂版』『やさしいJava』『やさしいC++ Part1/2』(工学社)
『ビースト・ゲート 獣/生命体の開拓者』『カンタン。タノシイ。カッコイイ。小学生からのプログラミングSmall Basicで遊ぼう!!』(みらいパブリッシング) 他

イナズマ : https://www.inazuma7.co.jp/

ドラゴン・竜獣狼超大好き人間です。色々やっていますが、色々コケたりして、お金にはどうやら嫌われています。

お読みくださり、ありがとうございました!

画像3


いいなと思ったら応援しよう!

米村貴裕
お読みくださりありがとうござります。費用未払い「大手大型倒産」を受けて、創作活動の継続がかなり危機的です。助っ人いただけましたら幸いです。 みなさまに喜んで楽しんでいただける創出をつづけます! 朽ち果てるまで……

この記事が参加している募集