
努力できるってすげーや
おはようございます!それと、会えない時の
ために、こんにちは、こんばんは、おやすみなさい。
どうも、ARUKASです:)
今朝、東京リベンジャーズのアニメを見てたのですが、めっちゃくちゃ痛々しいシーンで、「いってえええ!!」って私までなってしまいしばらく全身から力が抜けました笑
かっこいいですよね、マイキー、、、(王道)
今日は努力の話。
『努力できる人になりたい。』
『継続できる人になりたい。』
『目標に向かって死に物狂いで頑張りたい。』
毎日のようにこのセリフが私の頭の中でぐるぐる。
この願望を満たすために、私は努力している人たちを毎日眺め、それで満足している。
夢や目標に向かって日々頑張る人を見てると、感動して応援したくなるし、その輝きに勇気をもらう。
でも、たまにまぶしすぎて見れない時もある。
彼らが放つ大量の光の矢は、私の情けなくて、見たくもない部分に勢いよく飛び込んできて、容赦なく刺さる。
理想をいくら思い描いても、それに近づくための行動ができない自分。
できないんじゃなくて、”やらないだけ”が正解かもしれない。
できないって言うことで、「私には不可能だから、自分も、他人も、もう何も期待しないでね」と言ってる気分になり、逃げることができる。
期待しなければ、傷つくこともないし、哀れに思うこともない。
できない自分に、いや、やらない自分にもう飽きるほどうんざりしている。
でも、そんな自分と向き合って、「そんなことないよ。できるよ」と信じて、行動して、自分自身で証明しなければ、この気持ちから永遠に開放されることはないんだろうな。
泣き言をだらだらと言っている人には、切り開ける道も少ないのは百も承知。
体の奥深くから湧き出すエネルギーを、いつから感じていないだろう。
湧き出し方も、湧き出す感覚ももうさっぱり分からない。
今日は、なぜかそんな自分を慰めたい日だ。
BTS の Love myselfを聴いて涙する日。