見出し画像

写真 | 午後3時前いろんなものが僕を呼んでいる

一気に冬っぽくなり、西陽の入り方も本当に綺麗になりました。少し前まで、撮りどきを逃して16時を回って16時半くらいから撮り始めることが多く、毎回、あと少し早く動けたら、な。と思っていました。

夕焼けは綺麗ですが、日の入りに急かされるように構図に集中できなかったり、西陽のパキッとした伸びる影は撮れなくなり、JPEG派の自分にはより露出調整はシビアに、日が沈むにつれて景色の色の変化や、いろんな街灯が出てくるため、ホワイトバランスも毎回あててあげる必要が出てきます。

一通り撮れ高が出た後にのんびりそういった撮影をするのがちょうどいいので少し早めに出ることでゆっくり撮影を楽しめました。

晴天3時前になるとホワイトバランスも固定で、ダイナミックレンジ200にするためにISOを400にしても絞り、シャッタースピードともに遊びが出ます。
正午ごろに内蔵NDフィルターを使う手もありますが、露出感覚が全く狂ってしまうため自分の撮影スタイルに合わず、また正午の空の色はあまり好きではないため、今の時期では2時から3時ごろを自分の中でゴールデンタイムと呼ぶことにしました。

あとはその時間にカメラを持ってひたすら歩くだけです。何かを撮ろうと躍起になることもせず、ただひたすら向こうから呼び寄せられるところに行き自然な表情が撮れることがわかりました。

同時に少し遅い時間になると、こちらの焦りが伝わるように一帯のものが顔を顰めていることにふと気がつきました。


Instagram始めてみました。
といってもノートの写真の中からお気に入りを厳選してという感じになると思います。
よかったらチェックしていただけたら嬉しいです。

いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集