植松京子と独自の生命体とプロセス
植松京子(Kyoko Uematsu) と独自の生命体を描く
植松京子(Kyoko Uematsu /日本のアーティスト-平面)
群馬のスタジオを拠点にグローバルに活動を進める。
(註)作品には、かなりのテクスチャ(凹凸)がありますので、ギャラリー等で現物を見ることができると、より明確に解釈することができるでしょう。そして、植松さんからは、作品のオンラインで購入の相談にも対応してくれるそうです。
その画法については?
「私の描き方は、最初は余分な計画をすべて排除し、「野性」となることで生まれる行為がまず最初にあります。その中で激しく絵の具を重ねることもありますし、踊ったり、叫んだり、自分自身が一般的な作為からは遠い、野性の一人となることで、自然に生まれるものが前半にあります。その途中で、目とか、耳とか、動物の存在を感じ始め、だんだんと主役を決めていき、最後の方は意識的に【主役】とそのエネルギーや可能性を描いています。」
(註)よく映像を見て頂きたい、ただ、フィーリングでただ絵の具を投げてる訳ではないのだ。例えば、Jackson Pollock達のアクション・ペインティングとは異なるのだ。
野性→発見(出会い)→意識的に描く
「途中でやってることが変わる訳です。」
野性→発見(出会い)→意識的に描き進める。
そして、この1つが欠けても植松京子氏の絵ではないと言う。確かに、そのプロセスが、無ければ、いわゆる抽象・アクション・ペインティングと呼ばれる、従来型の絵画となるのだろう。
この画法は、相当なスタンスがいるのでしょうね?
植松京子氏は、「10年間一度も【楽しい】と思ったことが無いと言う。 よく、制作をシーンを見て、「楽しそう」と言われるのは勝手な思い込みです。
そして、これがそれに抗議する動画です。」
I've never enjoyed painting for ten years.10年間絵を描くことを楽しんだことは一度もありません。 - YouTube
ライブペイント
「動物の純粋なエネルギーを翻訳したもの、人間も同様のエネルギーを持っていることを関連づけている。」-植松京子
個展
2017:SICF winners show / Spiral - Toky 2017:Uematsu Kyoko's tale / Modern Art Museum, Shanghai -上海
2019:Life as present / L'Arbre à Plumes - Brussels, ベルギー
他にも、グローバルに多くの展示がある・・
受賞
2016:A Prize by Zhang Xi from Halcyon gallery- First- Tokyo, 日本
感性と、その表象に本気の姿勢なアーティストだ。今後が楽しみな若手のアーティストだ。
ご健闘・ご活躍をお祈りしたい・・
次回は、植松京子:そのコンテンツを探る、に続きます。
この記事が参加している募集
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?