見出し画像

ル・バスの家:Delaine Le Bas

ル・バスの家:Delaine Le Bas


ル・バスの家、2023年

Le Bas's House Delaine Le Bas 2023

日記、記録、芸術作品、衣類などの個人的な一時的資料を展示したこのインスタレーションは、アーティストと夫のダミアン・ル・バ(Delaine Le Bas)との関係とコラボレーションをたどります。2人は一緒に、部外者であることの意味、そして英国のジプシー、ロマ、旅行者のコミュニティに対する否定的な態度の経験について疑問を投げかける。

デレーヌ・ル・バス(Delaine Le Bas)

デレーヌ・ル・バス(Delaine Le Bas,1965- /イギリスのワージング生まれのアーティスト-インスタレーション、パフォーマンス、写真、映画)

Delaine Le Bas

ロンドンのセント・マーチンズ・スクール・オブ・アートで修士課程(MFA)を修了。インスタレーション、写真、映画、テキスタイル、彫刻、パフォーマンスアートなど多方面で活躍。
ヴェネチア・ビエンナーレの第1回ローマ・パビリオン「Paradise Lost」に参加した16人のアーティストのひとり。夫であるアーティストのダミアン・ル・バスとともに、現在進行中のプロジェクト「Safe European Home?/ Frontier De Luxe」と「Gypsy Revolution」に取り組んでいる。

1930年代のテラスハウスの赤レンガ造りの家を購入

2024年現在、フロントルームは、ル・バスによる刺繍、絵画、コラージュ、人形、(故人)ダミアン・ル・バスのオリジナル絵からソファに掛けられた毛布など、進化を続けるインスタレーションとなっている

デレイン・ル・バスは2000年、亡き夫で画家のダミアン・ル・バスとともに、ワージングにある1930年代のテラスハウスの赤レンガ造りの家を購入した。通りに対しては無表情で、正面玄関の向こうで生き生きと動き回るインスタレーションを隠している。「この家には、ものが絶えず出入りしています」とル・バは言う。「戻ってくる仕事、どこか別の場所に行くもの、進行中の仕事、さまざまな絵の断片、壁に貼られたもの、その上に貼られたもの、掛かっている衣服や衣装、人々の痕跡、写真」。この家の生命は、近くでため息をつきガラガラと音を立てる海のように、潮の満ち引き によって形作られている。

ル・バスの住居、仕事場、生活の境界は曖昧で、穴だらけだ。

ル・バスの家、2023年 日記、記録、芸術作品、衣類などの個人的な一時的資料を展示したこのインスタレーションは、アーティストと夫のダミアン・ル・バとの関係とコラボレーションをたどります。2人は一緒に、部外者であることの意味、そして英国のジプシー、ロマ、旅行者のコミュニティに対する否定的な態度の経験について疑問を投げかける。

ル・バスの住居、仕事場、生活の境界は曖昧で、穴だらけだ。ここでは、利用できるあらゆる表面、壁、空間を使って作業することで、アーティストと仕事、アーティストと生活の分離を効果的に拒否している。それらは絡み合っている。写真家のタラ・ダービーが、ル・バの初の個展「Room」(トランジション・ギャラリー、ロンドン、2005年)の準備の様子を記録するためにこの家を訪れたとき、2人はコラージュや刺繍の一部を掛ける場所を探した。結局、洗濯物干しロープにそれらを掛けることにした。伝統的な家事労働の場所は、アーティストの労働が最も明確に見られる場所となった。

デレーヌ・ル・バスは、視覚、パフォーマンス、文学の実践を融合させて、生活のあらゆる領域を網羅する芸術作品を創り出すという、学際的な方法で活動しています。彼女の作品は、ロマニャ人への帰属、彼らの歴史、豊かな文化遺産など、政治的、私的、感情的な多くの側面を扱っている。

by Delaine Le Bas

ウィーン分離派(関連キーワード)

ウィーン分離派:1897年にウィーンで画家グスタフ・クリムトを中心に結成された新進芸術家のグループ「オーストリア造形芸術家協会」
芸術運動の名称についている「分離派(セセッション)」とは、119世紀の歴史絵画や伝統芸術からの分離をめざしたドイツ語圏の芸術家の動き。

ターナー賞ファイナルリストのアートワーク

ランダムになりますが、ターナー賞ファイナルリストのメンバーに続きます。お時間お許す折に・・・

#デレーヌ・ル・バス #Delaine_Le_Bas #イギリス #インスタレーション #写真 #映画 #テキスタイル #彫刻 #パフォーマンスアート #ターナー賞候補 #コンテンツ会議 #現代アート #アート #ロマ人差別 #アートな読み物

いいなと思ったら応援しよう!

artoday - chiaki
応援いただきましたら、幸いです。 現代アート系の資料の購入や活動に使わせていただきます。

この記事が参加している募集