![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/150777812/rectangle_large_type_2_461f958073d90f24c21a5b3869b1a2cb.jpeg?width=1200)
Give it To Someone Else:ジャミアン・ジュリアーノ・ヴィッラーニ
Give it To Someone Else:ジャミアン・ジュリアーノ・ヴィッラーニ
Give it To Someone Else
![](https://assets.st-note.com/img/1723693199948-x8e4JSqrDU.jpg?width=1200)
「Give it To Someone Else」、2020年、
キャンバスにアクリル、152.4 × 121.9 cm。
私たちが大切に思うもの、その問題は結びつきだろう。『Give it To Someone Else』(2020年)では、輝くようなラクエル・ウェルチ(Raquel Welch,1940 - 2023/アメリカの女優)が波打つ海の上に足を広げ、フルーツの詰め物がジャムのような顎に変わったパイを披露している。
文化産業とその消費者の非現実的な美の基準の両方の産物
文化産業とその消費者の非現実的な美の基準の両方の産物であり、その結果として破滅がもたらされた。-Jamian Juliano-Villani
そして、ジュリアーノ=ヴィラーニにとって、それぞれの絵画は一種の自画像だろう。
ジャミアン・ジュリアーノ=ヴィラーニ(Jamian Juliano-Villani)
![](https://assets.st-note.com/img/1723693535601-l998EYRxhL.jpg?width=1200)
ジャミアン・ジュリアーノ=ヴィラーニ(Jamian Juliano-Villani,1987- /アメリカのアーティスト)は、ミーム(meme/SNSなどで拡散され、話題となったコンテンツ)、映画、写真データベース、美術史から画像を集め、それらをエアブラシで加工して、簡単に解釈できない不条理なコラージュに仕上げる。
その技法は、アウトサイダーアーティスト(ダニエル・E・ローリッグ(Daniel E. Rohrig/1911-1969/アメリカの画家-アウトサイダーアーティスト)から、知り得た知識もあるかもしれない。文化とは、そういう物だろう。ただ、彼女の世界は、その不条理な世界が独創的だ。
ジャミアン・ジュリアーノ・ヴィッラーニのアートワーク
#ジャミアン・ジュリアーノ・ヴィラーニ #Jamian_Juliano_Villani #現代アート #コンテンツ会議 #アート #不条理 #コラージュ #不条理な世界 #一種の自画像 #データベース収集 #アウトサイダー的な方法論 #映画・写真・美術史のデータ
いいなと思ったら応援しよう!
![artoday - chiaki](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/54104446/profile_81001a395986ab2165ded0a93b57486b.jpg?width=600&crop=1:1,smart)