![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/18121642/rectangle_large_type_2_1ac8920ae299c7d52bf9d9c7b222592a.jpeg?width=1200)
写真家ロバート・アダムス-アメリカの風景の変貌を追う
ロバート・アダムス(Robert Adams,1937- US)
アメリカの写真家。
1937年5月8日、ニュージャージー州オレンジ生まれ。
1963年-、西部諸州を移り住み、25才頃より写真を撮り始める。
ロバート・アダムスの写真は、アメリカ西部の時代と共に変化する、風景に視線を向けている。
自然に囲まれたハイウェーやドライブイン、新興住宅地など、人工物の持つ虚無感を、フレミングした風景写真が著名だ。
気負いなく、無機質な視点で、客観的に捉えた、モノクローム写真は、新たなるフォトアートへのアプローチとなり、ジョージ・イーストマンハウスでの「ニュー・トポグラフィックス展」('75)で取り上げられ、ルイス・ボルツなど共に風景写真の新世代として、当時、注目を集めた。
そして、その作品は、最初に1970年代半ば以降、著名となる。
世界的に、アメリカ式の自然への開発が進むと、その共感はさらに広がり、1980年代のニューカラー(ウィリアム・エグルストンたち)へのロジックへと引き継ぐ、動きとなる。
グッゲンハイムフェローシップ、マッカーサーフェローシップ、ドイツボース写真賞、ハッセルブラッド賞等々、多くの受賞している。
ただ、賞が多数だからと言って称賛している訳ではない、そのフォトグラフをご覧になっていただきたい、そのフォトグラフには、気負いなく、その無機質で確実な視点が緩やかに迫ってくるだろう。
(c)Robert Adams
フォトグラフは、Robert Adamsの夏のランドスケープを掲載した。
それは、昨日今日と、寒過ぎるから・・・ご自愛くださいませ
いいなと思ったら応援しよう!
![artoday - chiaki](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/54104446/profile_81001a395986ab2165ded0a93b57486b.jpg?width=600&crop=1:1,smart)