見出し画像

ストレスと向き合う

今日もお疲れ様です!

私はよく、ストレス耐性があると言われるのですが、
実はそんなことないんです。
というのも、ストレスに強い人なんていないんじゃないかなと思っています。

ストレス耐性という言葉を2軸にわけると、
縦軸が「ストレスの許容量」
つまり、一度のストレスで100ダメージ受けるとして、HPが10,000あるのか1,000しかないのか。
ということですね。

横軸が「ストレス鈍感力」
つまり、ストレスだと感じる感度が高いか低いか。
経営者に多いのが、この鈍感力が高い人ですね。

この2軸で分析した時に、
私はストレスの許容量が高く、ストレス鈍感力が低い。
つまり、人よりもストレスに感じることが多く(結構多いです)、ただHPが高く、そして切り替えという回復スキルを持っているから,ストレスの許容量がマックスを超えることがないんです。

心がやられてしまう人は、
このストレス許容量が少ないのと、切り替えという回復スキルを持っていないのではないかなと思います。

この切り替えに関しては

明日の更新で補足します。

なにより!
自分の心に向き合い、自分を大切にしましょう!

ではまた明日!

いいなと思ったら応援しよう!