アラフィフデブと、シラス納豆と、黒米。
わたしは、朝ごはんにシラス納豆を食べる。
ちなみに納豆はダイエットに効くらしい。しかも朝食べる納豆が一番効くらしい。納豆の良質なたんぱく質は、日中の活動で代謝をアップしてくれる。
そしてシラスもダイエットに効くらしい。カルシウムとビタミンDが豊富。カルシウムが脂肪細胞の成長を抑えてくれるし、ビタミンDが脂肪の分解を活発にしてくれるのだ。
シラスと納豆だけでも充分な気もするが、人は欲深い生き物だ。スペシャルなダイエット納豆を作りたくなった。
鰹節も入れたらどうだろう?調べてみると、鰹節もダイエットに効果があるらしい。ヒスチジンが食欲抑制、中性脂肪を燃焼し、イノシン酸が新陳代謝を促進してくれるらしい。いいぞ、いいぞ。
そして、忘れてはいけないのが海苔だ。
海苔は塩分を排出してくれるカリウムが豊富。むくみ対策にバッチリなのだ。だから減塩タイプの海苔が望ましい。わたしはあおさ粉を使っている。粉末タイプなら塩が入っていないので安心だ。塩分を排出したいのに、味付け海苔や韓国海苔だと本末転倒なので注意したい。
これらを全部どんぶりに入れて、まぜまぜ…あ、納豆は先にまぜてから、タレや他の物を投入し、まぜた方が良いらしいですよ。
なんか、とってもスペシャルなダイエット納豆ができた気がする。
この納豆をかけるご飯は、我が家では黒米だ。
黒米はいい。わたしにはお気に入りの黒米があり、頂きものがあればお返しは黒米だし、プレゼントにも黒米。実家にも送っているし、お前は生産者か、と言いたくなるが、確実に喜ばれるし、わたしが貰っても嬉しいのが黒米。
とにかく、どんな白米であろうとも黒米と一緒に炊けば美味しくなる。そして栄養満点のスーパーフードなのだ。
もちろんダイエットにも効果抜群だ。
白米と比べて、身体の代謝に欠かせないミネラル類やビタミンB群などが豊富。他にも、腸内環境を整えて糖質の吸収を抑えたり、コレステロールの排出を促してくれる食物繊維も含まれている。
完璧だ。完璧なダイエット納豆を作ってしまった。
これを毎朝食べるのだ。パンとか食べてる場合ではない。あ、でも、この納豆をパンにのせても美味しそう…たまにはパンも良しとしよう。
アラフィフのダイエットとは、一生続く健康管理。だから今だけを切り取っては考えられない。好きなものを食べながら、これからも、ゆるく、ゆるく楽しみたいと思う。