
プロフィール
強み
美容・アロマ関連資格
ポートフォリオ
薬機法関連
SEO対策
はじめまして、プロフィールご覧いただきありがとうございます。WEBライター、香りコンシェルジュ✖️植物自然療法家 鈴木理惠です。
臭気判定士、香りコンシェルジュ、植物自然療法家。一般社団法人「香りの健康ライブラリー」理事。英国IFA、IFPA、ITEC認定アロマセラピスト、同認定講師。2000年シドニー五輪アロマセラピスト日本代表。選手村で世界中のオリンピアードをアロマケア。大学、専門学校教育機関でアロマ、美容、自然療法による健康法を約30年、延べ1万人以上指導。
著書に「アロマテラピーで心と身体にもうれしい私だけの香りをつくる」(雄鶏社)、監修に「一回で受かるアロマテラピー検定1級2級」(成美堂出版)など執筆多数。臭気判定士としてテレビ出演も。香りや食を通し、健やかに美しく過ごせる人を増やすことを願い活動中。
【強み】
「世界を旅して得た、美と健康の秘訣」: 世界各地で学んだアロマテラピー、タラソテラピー、ムーンセラピー、アーユルヴェーダなどの伝統的な健康法を、具体的なエピソードや体験談を交えながら紹介。各国の文化やライフスタイルと、それぞれの健康法とのつながりを考察。
「1万人以上の生徒と歩む、美と健康の探求」:長年の指導経験を通して得た、生徒たちの変化や喜び、そして自身の成長について具体的な事例を挙げながら、アロマテラピーや健康法が、人々の心身にどのような影響を与えるのかという視点。
「五感を研ぎ澄ます、アロマセラピーの奥深さ」:アロマセラピーの基礎知識から、具体的な活用方法、そしてその効果について、わかりやすく五感に訴える文章で読者が実際に試せる、簡単なアロマセラピーのレシピや、日々の生活に取り入れられるヒントなどを提供。
「Go WILD, Go Bold!:常識にとらわれない、自分だけの美と健康を創造」:伝統的な健康法にとらわれず、独自の視点で美と健康を探求、 例えば、アロマテラピーとヨガ、瞑想を組み合わせた新しい健康法を提案。オリジナルサロンメニュー作成など
読者に「自分らしく生きる」ことの大切さを伝え、積極的に行動を起こすことを促す。
【趣味】
旅行、温泉場巡り(日本秘湯を守る会会員)、喫茶店巡り、ヨガ、
ハーブ・花・樹木蒸留、スパイス・ハーブ料理、
野菜・柑橘樹木育成、昆虫採集など美容
【アロマ・美容関連資格】
・臭気判定士国家資格 https://www.env.go.jp/air/akushu/akushu.html
・(国内数名希少資格)公益社団法人日本アロマ環境協会(AEAJ)認定アロマテラピープロフェッショナルhttps://www.aromakankyo.or.jp/environment/environment_column/interview/vol2.php
・(国際アロマセラピスト連盟)IFA認定アロマセラピー講師 https://ifaroma.org/ja_JP/home
・(国際アロマセラピスト協議会)IFPA認定アロマセラピー講師 https://japan.ifparoma.org/
・(国際セラピスト試験機機構)ITEC認定アロマセラピストhttp://www.complementary-therapists.com/itec.htm
・公益社団法人日本アロマ環境協会認定アロマブレンドデザイナー
・ベルギー国国際エステティック連盟INFA認定エステティシャンhttps://www.infa.org/?lang=en
・特定非営利活動法人日本スパ振興協会スパセラピーアドバンスド資格http://www.n-spa.org/
・公益財団法人 山崎香辛料振興財団スパイスハーブ検定1級http://yamazakispice-promotionfdn.jp/
・ハンネマルクワット式リフレクソロジーコース履修
・フランス、ベルギー式E.A.P.Mメディカルアロマセラピーコース終了
【所属団体】
・一般社団法人「香りの健康ライブラリー」理事 https://www.a-h-library.com/index.php
・公益社団法人日本アロマ環境協会元理事
【ポートフォリオ】
1.執筆出版 2.商品開発 3.施術 4.講師 5.企画運営 6.テレビ出演
1.執筆・出版
・Hint pot 冬の方が“汗臭くなりやすい”のは理由があった!
寒い時期のにおい対策とは
・成美堂出版「一回で受かるアロマテラピー検定1級2級」監修執筆AMAZONアロマ検定部門10年連続ベストセラー
・ナツメ社「1週間で合格! アロマテラピー検定1級・2級 重要ポイント&一問一答」監修執筆
・ SBクリエイティブ出版「最初の1回で必ず合格したい人のためのアロマテラピー検定1級・2級」教科書&模擬問題集
・西東社「必ず受かる!アロマテラピー検定1級・2級テキスト&予想問題集―最新公式テキスト完全準拠」監修執筆
・パーソン書房 エビデンスに基づく認知症補完療法へのアプローチ 「アロマテラピー」部分執筆
・池田書店「アロマテラピーハンドブック」監修 執筆
・雄鶏社「私だけの香りを作る」監修 執筆
https://www.kinokuniya.co.jp/f/dsg-01-9784277840033
・日本能率アカデミー「アロマテラピー入門」監修 執筆
・日本能率アカデミー「アニマルマッサージ」監修 執筆
・日本能率アカデミー「花昇運 アロマテラピー」監修 執筆
・バンタンデザイン研究所 アロマテラピー通信教育講座 監修 執筆
・エスビー食品HPとっておきのハーブ生活『アロマで癒す』16年連載(2002年〜 2018年終了)
・日本エステティック協会『ハーブ、アロマでおもてなし』1年連載
・パン菓新聞 菓子香りづけ執筆
・サロンデュショコラ ムック本 2012年、2013年 https://www.amazon.co.jp/dp/4797380969/ref=sr_1_1?
・他美容、健康雑誌 新聞などアロマ関連特集に関する監修多数
2.商品開発
・Amazon・楽天販売 消臭パウダー監修 連続売上NO.1
・Amazon販売 天然竹炭くつ消臭監修
https://www.amazon.co.jp/stores/SYALEO/page/BEBA1A1E-C554-42F6-B4AE-974D1D16974C?ref_=ast_bln&store_ref=bl_ast_dp_brandLogo_sto
・株式会社KURUKURU メリンシリーズ 香り監修
・豆ラボ 臭気アプローチでのアドバイス
https://mamelab.jp/pages/quality
・The Mate Tokyo 香り監修
(株)セガ 設置型ゲーム機「アロマ倶楽部」監修
全国ゲームセンターに最大6000台設置 https://twitter.com/sega_official/status/1302992081678249985
・株式会社ユニコーン ムーミン「アロマ油取り紙」ムーミン「アロマミスト」「ア ロマインソール」企画監修
・株式会社イー・レヴォリューション(旧社名:株式会社ワコー) 「LUMIAROMA」監修 車内アロマ芳香用ブレンド、商品名考案10万販実績 https://minkara.carview.co.jp/userid/159000/car/52297/350841/parts.aspx
・三越伊勢丹「サロン デュ ショコラ」2012、2013 香り機能付きチョコレート10種企画 1週間で500万売り上げ https://www.facebook.com/photo.php?fbid=179085492222095&set=t.100003619373752&type=3
・「シニフィアン シニフィエ」志賀氏と綺麗になるパン、癒されるパン、元気になるパン開発
・他オーガニックアロマコスメティック(基礎化粧品、ハンドケア用品、ヘアケア用品、アロマスプレー、フレグランス、ペット向けアロマ商品など、多数開発監修中
3.施術
・1997年〜2000年ニールズヤードセラピールームで施術
https://www.nealsyard.co.jp/salon/
・2000年 シドニーオリンピック開催中、選手村で選手向けに
日本人初アロマトリートメント施術経験
・2000年〜2007年
心療内科 メダカメンタルクリニック ディサービス業務 7年間アロマセラピストとして活動
・2007年〜2018年
高輪、千駄ヶ谷にてアロマテラピーサロン運営
4.講座企画 講師業
・ニールズヤードレメディーズ 英国IFA認定コース講師歴20年https://www.nealsyard.co.jp/school/qualifications/index.html
・学校法人滋慶学園グループ専門学校 東京ベルエポック美容専門学校、 東京医薬専門学校、医歯薬専門学校 武蔵野短期大学非常勤講師など
アロマセラピーコース監修 講師歴20年
・AEAJ総合認定校運営
5.企画運営
・ape Cuccina Natulareにて、アロマと食の融合企画、
「アロマ & イタリア料理」
・朝日カルチャーセンター、NHK文化センター、NHK学園、
三越文化センター 松屋文化センター、各アロマコース企画運営
・財団法人総合健康推進財団 女性セミナー企画、講師、運営
・東京都港区、東京都千代田区、私立、公立小/中学校、高校の学校法人にて 親子、母親、子供達を対象としたアロマテラピー講座企画運営多数20年以上
・総合医療展、ギフトショーにおける企業向けセミナー
・公益社団法人日本アロマ環境協会認定コース運営
・介護ケア施設千代田区イキイキプラザアロマテラピー講座20年運営 https://www.ikiikiplaza-eiwa.jp/event/ev_B001.pdf
その他数多くの有名レストラン、上場企業、東京都の福利厚生イベントの 企画運営
6.テレビ出演
・NHK BS プレミアム「新発見!プロもおどろくニオイのヒミツ」臭気判定士として出演、体臭効果測定表を作成、30名程度の体臭を嗅ぎ、一番良い香りの女性を選出
・中国との香りの交流、中国テレビ、メディアに出演https://mp.weixin.qq.com/s/tnloD1wueLJWw9Us4jj9jQ?fbclid=IwAR2Tyv7Jr082EgsN6S7HtYyou7br29qsc8fWdOFxhXdUnSmyftzAPpGgPmQ
【薬機法関連】
美容・鍼灸専門学校、大学講師、各種カルチャーセンター、さらにオーガニックコスメ業界に25年以上従事販売をしているため、薬機法に関しての知識を記事反映いたします。
【SEO対策】
2019年シニア向けIT企業スマートシニア株式会社設立運営に携わり、SEO対策、広報、アメリカ企業とのプロダクトマネジメントをいたしておりましたのでGoogleアナリティクスしながらの執筆をさせていただきます。https://smartsenior.jp/
【補 足】
金融プログラマー経て、アロマの世界へ。
銀行、証券、不動産等、金融業界の見識もございます。フランスおよび米国外資企業就業経験を活かし、英語表記対応可能です。