
【学校をつくる美容師】になったわけ
おはようございます。
アリストテレスクラスのおかみこと神田真宏です。
僕は世の中に活き活きした人を増やす事を軸にして活動しています。
なぜそんな事を思うようになったのか、、、
今回は自己紹介として、そのことを少しだけ。
僕は美容師を18年やっています。
今の自分は自信を持って美容師という仕事ができて、毎日楽しく過ごせています。
こんな事を言うのもなんですが、
これまで多くの葛藤を抱いてきたのも事実、
美容師になりたての頃の僕は、何もできない自分に絶望を感じました。
それに、立場が変わる度に葛藤を繰り返していました。
今となれば、その体験があったから今の自分がある、と感謝できます。
だからこそ、
そんな苦しみを乗り越えるための、手助けが少しでもできたら、と
少しでも、人の活力を増やすことがしたい。
その想いが「学校をつくる」という目標を目指すキッカケの一つ。
「学校をつくる」には学校を創るという意味も込めています。
学びを想像する。
人はあらゆることから学べる力があります。
それは、思考する力
僕は前田祐二さんの著書「メモの魔力」から、この思考する力を学びました。
どんな事からでも学ぶことができ力
これこそ人が活きる力になる。
僕はそう感じています。
メモ魔塾でも、多くの体験を学びに変えています。
さらには、思考力を切磋琢磨できる友人もたくさんいます。
学びに変えたことをこれからも発信しながら、
学校をつくることを実現していきます。