「わらびの酢漬け」
<材料>
・わらび
・灰
・熱湯
・べんり酢
<アク抜き>
①採ってきたわらびを大きめの鍋やバケツに入れ、灰をひとつかみほど入れます。
②わらびが全て浸かるぐらい熱湯を注ぎます。
③この状態で一晩つけておくとアク抜き完了◎
<酢漬けの作り方>
①灰がついているので水ですすぎ、5cm程度ずつ(お好み)に切る
②タッパーや空き瓶などに、わらびを入れ、べんり酢を入れる
③しばらくつけ、味が染み込んだら食べ頃です。
※酢に漬けているため、1年常温で保存しておいても、問題なく食べられます◎