お金が怖い【私の不安#14】
こんにちは。
『えり』です。
初めましての方向けに、私の現状をお伝えいたしますと、、、
現在私は無職であり、傷病手当金と親からの金銭支援により一人暮らしをしています。
もともと働いていた時から地元を離れて一人暮らしをしていたのですが、
無職になった今も色々な原因から実家には戻りたくないとなり、キツキツの生活をしています。
とはいえ私は鬱の療養中。
たまには好きなことして、好きなもの食べて、好きなところに行って、そんなことをしながら気力の回復を試みたいわけです。でもお金がかかる。
使ったお金の記録なんかもやってみたりしていますが、つけたからといって節約するぞ!みたいなパワーのいる行動はまだできないし、
親からの借金が膨れ上がる一方です。
今の生活における1番の不安は"お金"だ!
お金問題から派生する不安、自己否定は結構キツイものがあります。
今日も、引き落としに足りない分のお金の振り込みを依頼したのですが、「工面するから明日まで待ってくれ」とのお返事が来ました。
はぁ、、、実家も裕福じゃないし、、、
無理して貸してくれてるんだな。
反対に、腹が立つ瞬間もあります。
なんでなりたくもない鬱になって、働けなくなって、何も悪いことせずともこれだけ借金して辛い思いしなきゃいけないわけ???と。
でもやっぱり、、、とネガティヴに感情が戻ってきて、行ったり来たり。疲れます。
金銭的自立もしてない奴がなんで自由してるの?
と言われたら返す言葉がない、、
わがまま言わず実家に帰れよ!
と言われても返す言葉がない、、
お金が脳裏をちらつくたび、
不安、不安、不安、、、取り憑かれます。
今後についてなんとかしてみせる、と思う反面、
本当にできるのか?と自信が少なめ。
でも生きるしかないんだ。
私の命を人の不幸にじゃなくて、
せめて幸福のために使って死にたいんだ。
そのための未来を描くために、
お金の不安は乗り越えなきゃいけないんだ、、、
ありのままの『えり』より。