マガジンのカバー画像

【文字版】「学力」の経済学シリーズ全18回

18
「学力」の経済学の本をもとに、教師生活20年の経験を通して考えたことを記事にしました。科学的研究をもとに導き出された結果は必ずあなたの子育てや教育に役立つことでしょう。なんとなく…
運営しているクリエイター

#幼児教育

学力の経済学13)教育にはいつ投資すべきか

学力の経済学13)教育にはいつ投資すべきか

最も投資すべき時期が分かり、投資とはどんなことなのかも分かります。

この記事を音声化したものです。内容を少しふくらませて収録しております ↓

from:ありのまま@9 #教師生活20年 #潜在数秘術士

文部科学省の調査によると、家計が大学卒業までに負担する

平均的な教育費は、

幼稚園から大学まで全て国公立の場合でも

1000万円すべて私立の場合では

2000万円なぜこれほどまでに子ど

もっとみる
学力の経済学17)「しつけを受けた人は年収が高い」という事実とその人が持つ性質

学力の経済学17)「しつけを受けた人は年収が高い」という事実とその人が持つ性質

しつけを受けた人は年収が高いという事実があります。でもしつけようとしても、なかなか身につかないことがあります。伝える側がイライラしてしまうこともあるでしょう。ではどうすれば良いのでしょうか。また、「先延ばし」の習慣には、手を打つ必要があります。

この記事を音声化したものです。内容を少々膨らませて収録していおります ↓

from:ありのまま@9 #教員生活20年 #潜在数秘術士

神戸大学の西村

もっとみる