マガジンのカバー画像

【文字版】「学力」の経済学シリーズ全18回

18
「学力」の経済学の本をもとに、教師生活20年の経験を通して考えたことを記事にしました。科学的研究をもとに導き出された結果は必ずあなたの子育てや教育に役立つことでしょう。なんとなく…
運営しているクリエイター

#教師生活20年

学力の経済学11)負の影響をどうする?〜問題児から受ける影響〜

学力の経済学11)負の影響をどうする?〜問題児から受ける影響〜

我が子が受ける問題児からの影響を親としてどう対処していけば良いのでしょうか。いくつか方法がありますが、その1つを紹介します。

学力の経済学シリーズでは「学力の経済学」の本をもとに僕の経験も交えながらお伝えします。著者は中室牧子氏。教育経済学者。中室氏の本を書いた目的は、「知っておかないともったいないこと」を伝えたいです。知っていると知らないとでは大きな差が出ると僕も読んで思いましたので、紹介しま

もっとみる
学力の経済学13)教育にはいつ投資すべきか

学力の経済学13)教育にはいつ投資すべきか

最も投資すべき時期が分かり、投資とはどんなことなのかも分かります。

この記事を音声化したものです。内容を少しふくらませて収録しております ↓

from:ありのまま@9 #教師生活20年 #潜在数秘術士

文部科学省の調査によると、家計が大学卒業までに負担する

平均的な教育費は、

幼稚園から大学まで全て国公立の場合でも

1000万円すべて私立の場合では

2000万円なぜこれほどまでに子ど

もっとみる