見出し画像

【ご報告】書類を役所に提出しました/役所が便利なのを当たり前だと思ってはいけない話

公務員👉無職おじさんの「ありのこ」です。

2023年に潰瘍性大腸炎かいようせいだいちょうえんという病気(=難病)のため国家公務員を当てもなく退職

〇〇省ではなく出先機関=現場の勤務でした。

今は無職・無収入でお金はありませんが、時間だけは無限にあります。

時間はありますが、お金はありません

大切なお金を得るために、やるべきことは早め早めにやっていきましょう。

役所に書類を提出しました。

定額減税補足給付金の書類 越谷市
御中の字が達筆(自称)

何の書類を提出したか。
提出したのは、定額減税補足給付金の書類です。

岸田前総理の置き土産みやげ

定額減税補足給付金を簡単に言えば

カネをくれる

ということ。

「定額減税補足給付金=カネをくれる」だと説明が簡単すぎるというかた
すでに定額減税補足給付金についてnote記事にしています。
以前のnote記事をお読みください。

ザル計算でお得!定額減税補足給付金を申請しよう/申請しないと不支給で損するだけ

以前に定額減税補足給付金についてnote記事にしてました。
だから「お前、定額減税補足給付金はちゃんと申請したのか?」と心配してくださる読者もいらっしゃるかと思い、今回は報告のnote記事を書きました。

ご報告と一緒に皆さまへの注意喚起もここでします。

・定額減税補足給付金には申請期限がある!

定額減税補足給付金をもらえるかたには役所から申請書が送られてきていると思います。

公金受取口座を登録していない方かなり多いでしょう)は申請が必要です。
申請期限内に申請しないとお金がもらえません。
申請期限を過ぎたら1円もお金をもらえません

申請期限は住んでいる地域の地方自治体によって違います

10月31日が申請期限というパターンが多いみたいです。
10月中に申請しないと定額減税補足給付金がもらえません。

定額減税補足給付金の書類 越谷市
提出期限までに提出しないと受給を辞退したとみなします!

みなさん、ご注意ください。

・現場の公務員はつらいよ

「おカネがもらえるからいいじゃないか」

無職のおじさんにとって「まさにその通り!」なのですが・・・

現場にいた元国家公務員の視点では怒りを覚えます。

実際の業務をやるのは地方自体の職員です。
岸田総理(当時)も現場に丸投げ。

地方自治体はこんなハガキまで送って大変・大変。

定額減税補足給付金の書類 越谷市

国の政策を現場に丸投げしているんじゃねえよ!」という怒りについてはすでにnote記事にしています。

興味のある方はぜひお読みください。

国の政策を地方に丸投げ?元公務員が定額減税補足給付金で感じた理不尽

岸田さんから石破さんに総理が変わっても「現場に負担をかけまくって平気」なのはまったく変わってません。

石破さんは岸田さんの路線を引き継ぐらしいですが、こんなところは引き継がなくて良いですけどね。

衆議院選挙は明日公示。
石破総理の判断でこんなクソ短期間で衆議院選挙を行われることになってしまいました。

衆議院の解散は総理の専権事項だと言っても、さすがにこれはないでしょう。

2024年衆議院選挙 ポスター掲示板

・民間の現場もつらいよ

公務員だけじゃなく、日本全体で現場を軽視している。
21世紀(2001年から現在)の日本は現場軽視の果てに行きついた感じです。

ラストマイル」という映画大ヒットしています。
ラストマイルは名作映画だと思います。

私の評価は【★★★★★】
5点満点中5点です。
満点!

明らかにアマゾンとヤマト運輸がモデルの企業が出てきます。

そして「ラストマイル」では現場の配達員たちが出てきます。
この人たちが本当につらいし、大変です。
理不尽です。

映画『ラストマイル』から考える現場軽視の日本社会、そして理不尽へ

役所だろうが民間だろうが

「便利なのを当たり前」だと思ってはいけない

のかもしれません。

その便利の裏では現場でのたうち回っている報われない労働者の皆さんがいるかもしれないので。

これ以上エッセンシャルワーカーを酷使すると国全体が壊れるような気がしています。

note記事は以上です。
最後までお読みいただきありがとうございました。

私「ありのこ」がnote以外で行っている情報発信の一覧を作りました。
SNS・音声配信・ほかのブログを載せています。

興味があればぜひご覧ください。

現在、私は潰瘍性大腸炎かいようせいだいちょうえんという難病のため無職・無収入です。

皆さまの応援があると本当に助かります

・フォローしてくれる=励みになります!(無料)
・ピンクのハートマーク(スキ)=励みになります!(無料)
・気に入ったらサポート(クリエイターサポート)=いわゆる「投げ銭」です 無職・無収入なのでかなり助かります!
・有料コンテンツの購入=無職・無収入なのでかなり助かります!
・このnote記事にあるアマゾンアソシエイトからの購入

いいなと思ったら応援しよう!

公務員👉無職おじさん/ありのこ
無職の難病患者なのでサポートしていただけると大変助かります。 サポートしてくださると庶民の味方・ドトールに行けるようになります。