
顔をくしゃっとして笑顔をつくると気持ちも楽になった。
気持ちの問題。
その気持ちが問題。
ネガティブな気持ちだと行動も消極的になってしまう。
今月の頭からずっとそんな感じ。
新型コロナウイルスで、自粛、我慢、ひきこもり…仕事は自宅でしてるから余計に家から出ないし、どんどん自分が落ちていく…。
人間だって体を動かす生物、動物だから運動って大切だとほんと感じる。
あの松岡修造さんがテレビに出ていて、前向きに気持ちを持っていく方法を話されてました。
それを観ながら、よし、真似てみようとやってみた。
顔をめちゃつぶす感じにくしゃくしゃ。
ふと思ったのは『やば、鼻毛出てるかもしれない』。
あれ、なんだか確かに気持ちが楽になってきたかも。
脳が緩んでる感じするし心もポジティブになってる気がするぞ。
『出てるかもしれない鼻毛も前向きに受け止めれてる、まぁ今ひとりだしいいか』
顔と脳と心、繋がってるんだね。
ほんとにやってみて。
気持ちが楽になったから。