値上げ対策! 買い物リスト作成で節約
個人開発した買い物リストのアプリを多くの方に使ってもらいたくて、記事を書きました。
買い忘れ防止のために買い物リストをつけることが多いと思いますが、様々なメリットがあるのでご紹介いたします。
値上げ→ 買い物リスト作成で節約 → アプリで管理する理由
この記事では「1. 買い物リストを作成するメリット・デメリット」、「2. 買い物リストを紙ではなくアプリで管理する理由」、「3. 買い物リストアプリ -リスブル- の紹介」の3部構成です。
最後に買い物リストのアプリの紹介をするので、よろしければ最後まで読んでいただけたら幸いです。
1. 買い物リストを作成するメリット・デメリット
メリット
計画的・効率的に買い物ができる【節約・手間削減】
店での誘惑による衝動買いをなくせる【節約】
買い忘れ・無駄な重複購入・買い間違い防止【節約・手間削減】
買い物の時間を削減【時短】
メリット① 計画的・効率的に買い物ができる【節約】
買い物に行く前に事前に考えることになり、計画的に買い物ができます。
そして、本当に必要なものか、不要なものかを考えるクセがついて、節約につながります。
↓以下の記事がわかりやすかったです。
メリット② 店での誘惑による衝動買いをなくせる【節約】
スーパーやコンビニ、各種店、ネットショップ等、行動心理学を応用した戦略にまんまと誘導されている可能性が高いです。
左回りの法則 → 人が動く時に「左回りの方が歩きやすい」
スーパーの入り口に果物・野菜売り場 → カラフルなものは購買意欲を高める効果がある(音楽にも注意)
レジ前の商品 → 衝動買いの誘惑 (和菓子は客層を広げるため)
関連製品を近くに並べる → アルコール類の近くにおつまみ、パンのコーナーの近くに飲み物、ついで買い誘発
エンド陳列 → 始まりと終わりの部分を意識しやすいという人間心理(売りたい商品を始まりと終わりに配置) 目線の高さも効果的
店のPOP、商品の宣伝 →
「売れ筋No.1、ロングセラー商品、期間限定、先着◯名様のみ、あと◯円の購入で送料無料、◯個購入でポイント5倍」
他にも、お店や企業は少しでも買ってもらえるように、あの手この手で多方面から誘惑して、衝動買いしないほうが難しいです。
献立のプランなどスーパーに行ってから考えると、結果的に不要なもの(おかし、菓子パン)を買ってしまいます。
リスト作成により、事前に購入品を決めるので、無駄な品物を買わないで済みます。
「今日はこれが特売だ」と必要ないのに余分に買うのと、そもそも買わないのは、当然、買わないほうが節約につながるので、リスト作成は、安いからと購入してしまうのを防げます。
ただし、完璧を求めるのではなく、70、80点くらいで余裕を持って、特売品、旬の食材など、柔軟に対応することをおすすめします。
メリット③ 買い忘れ・無駄な重複購入・買い間違い防止【節約】
買い物中に「買い忘れ、同じものを買ってしまう、買い間違い、出先での在庫確認、ネットショップとの値段比較など」考える事が多く、余計な負担になります。リストをつけることにより、頭の中が整理され、余計な負担を減らすことができます。
メリット④ 買い物の時間を削減【時短】
日々、生活をしていて買い物以外にもたくさんやることはあるとおもいます。リストを作成しておけば、買い物中にあれこれ考えずに機械的に動けるので時間の短縮になります。必要がない売り場に行かなくて済むため、無駄な買い物も防げます。
まとめ
この他にも、「予算管理、自分の家の定期的に購入する品目の適量を把握、ダイエットのための買い物の誘惑の回避など」様々なメリットがあります。
たくさんの無駄を省くことができるので、ためしてみてください。
デメリット
面倒 → 急がば回れ
特売品や旬の食材を買う楽しみが減る → 臨機応変
デメリット① 面倒 → 急がば回れ
買い物リストを作成するのには、色々考え、手間がかかり面倒だと思ってしまうことがあります。
「急がば回れ」上記のメリットがあるので、まずは完璧にやろうとせず一品目だけで試してみてください。
デメリット② 特売品や旬の食材を買う楽しみが減る → 臨機応変
買い物リストを作成すると買う物をあらかじめ決めることになるため、特売品や旬の食材を買う楽しみが減ると感じる方もいるかと思います。
完璧な買い物リスト作成を目指さず、気分によって柔軟に対応して買い物リストの内容にこだわり過ぎないことも大切です。気軽に始めてみてください。
2. 買い物リストを紙ではなくアプリで管理する理由
ここでは買い物リストを紙ではなくアプリで管理する理由についてご紹介いたします。
紙のリストを持ち歩く必要がなくなり、スマホでいつでもどこでもアクセスできる【手軽さ】
リストにアイテムを追加することが簡単【手軽さ・編集】
売り場順や優先順位順で簡単に並べ替えできる【編集】
Amazon商品などネットと現物の値段比較【便利】
3. 買い物リストアプリ -リスブル の紹介
シンプルな買い物リストのアプリです。メモ、ToDoアプリとしても機能します。ログイン・ユーザー登録不要、無料ですぐにご利用いただけます。
「買い忘れ、衝動買い、同じものを買ってしまう、出先での在庫確認、ネットショップとの比較など」考える事が多く、余計な負担だったので、リストをつけることにより改善したいと思いました。
購入履歴の保存機能は、在庫の備忘録にもなります。また買い物中の操作性を重視し、レイアウトの左/右切り替えが可能です。
アプリの特徴
- 買い物中の操作性 -
買い物中の片手操作での誤操作防止のため編集機能を片側に寄せ、かつ左/右 表示切替可能にしております。またチェックしたメモ、まだしていないメモを切り替え、すぐに確認できます。
- 購入履歴の保存 -
日付時間と共に保存をして、入力時に同一単語を色の変化でお知らせをします。購入履歴を残すことにより、直近で購入したものがわかり、無駄な重複買いと共に在庫を思い出すきっかけにもなります。
- Amazon検索 -
入力したメモをそのままAmazon検索できます。買い物中の値段の比較や、欲しいものリストとしてご活用ください。
-------------------------------------------------------
アプリの基本操作
1. リスト作成
2. 買い物完了でチェック
3. チェック済みアイテムを削除
これらの手順だけで簡単に使えるアプリです。
-------------------------------------------------------
事前に買うべきものをメモしておくことで、より計画的に買い物をして、結果的に節約につながります。
是非試してみてください。よろしくお願いします。
アプリのリンク
Androidの方は、googlePlayからお願いします。
iOS,PCの方は、メニューから 「ホーム画面に追加」 をお願いします。
4. おわりに
最後まで読んでいただき、誠にありがとうございました。
常により良くしていきたいと考えておりますので、買物リスト"Lisble"のご意見をいただけますと開発者として大変嬉しく思います。また不具合の報告、ご意見・ご要望はTwitterのDMにて受け付けております。
Twitter:@arieight_8
Instagram:https://www.instagram.com/lisble_jp/
アプリの詳しい記事は以下に掲載しております。
Qiita:【Nuxt3】はじめての個人開発「買い物リストアプリ」開発記録
Zenn:Nuxt3で初めての個人開発記録【買い物リストアプリ】
Crieit:シンプルな買い物リストアプリ「lisble リスブル 」の紹介
少しでも興味がありましたらログイン・ユーザー登録不要、無料ですぐにご利用いただけますのでためしてみてください。
ぜひ効率の良いお買い物に🛒