恩師・中山繁信先生のご自宅へ、遊びに
こんにちは!アーキロイドの福井です。
昨日、恩師・中山繁信先生のご自宅へ遊びに行ってきました。
40年ほど前に、中山先生がお母さんのために作った住宅。
街との「間(ま)」を充実させたから家は小さいんだよ。なんて笑っていた。
下写真左は、もともと大きな木が植わっていたのですが、今はテラスにテーブルと椅子を設えていらっしゃいます。時に、お孫ちゃん達の卓球台!
下写真右のガラス張りの向こうは、インナーテラス。
玄関から土足のまま入れるインナーテラス。
夜は、ここのフロアスタンド照明を灯しておくんだとか。
雨戸を閉めて門灯だけが光る街は寂しい、家の明かりが灯っている街は心があったかくなる。と仰っていた。
下写真の明るいインナーテラスで、ゆるゆるお茶タイム。
陽が傾いてきた17時すぎ。光の重心が低く、まったりしっとりした奥のリビングに移動。
中山先生の奥様に、夜ご飯をご馳走になりました…!美味しかった〜〜〜
筍のバターだし醤油炒めって、初めて頂いたのですが
筍のふくよかな香りが堪らなかったです〜。
インナーテラスに居る時はリビングが景色になり、リビングに居る時はインナーテラスが景色になる。
たくさんの層が重なる空間と時間と楽しいお喋り、私の建築心の原点です。また遊びに行く約束をしつつ。福井
『福井典子の家』ーあたりまえを磨く滋味深い家ー
のWEBサイトを公開しております。ぜひご覧ください。
設計のご相談・ご依頼お待ちしております。