![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/168004377/rectangle_large_type_2_310da29f9781dc888248a9d636a2c1f1.png?width=1200)
2024年の振りかえりと2025年の目標を書かせていただきます。
●2024年振り返り
2024年度のテーマは「昇」と掲げていました。
これは次のステージへ昇る、今まで見えてなかった景色が見えるところに「昇る」といった思いをこめました。
2024年の1月に会社をやめることになり、就職活動の傍らLPデザイナーとして案件を受けていく活動を行いました。
そこで、2月からは本格的に異業種交流会に出て行き始めました。
まだ会社に勤務していた今年の1月までは平日は仕事のため異業種交流会にはなかなか参加できませんでした。しかしたまたま「日曜日に開催されている異業種交流会があるよ」と言われたのでその交流会に参加しました。
そこからいろんな交流会に参加することになり、多くの方と出会ってきました。そのため今年はいろんな人に出会ってきた1年になりました。
特に経営者や個人で事業を行う方と出会うことが多かったので、経営者とサラリーマンとでは視座が違うなと痛感させられました。ただ交流会で関わることにより私自身も経営者や個人で事業を行う方の視座や意識を少しは持てるようになったのではと思います。
また「canva勉強会」といった私ごときがイベントを開催させていただいたのは初めての試みでした。
今年は今までやったことのないことを色々行ってきました。そのため自分自身に変化はあったのでしょうか?交流会で一緒の方に「去年の今頃と今だと変わったことがあるか?」ということを聞いてみると、「昔と比べて自身がみなぎっている」「波動を生み出している」「明朗になった」「以前は近寄りがたかったが話しかけやすくなった」など言われました。他人から「変わった」と思われるのは良かったと思います。そのようなこともありテーマとして掲げている「昇」は少しは達成することができたのでは?と思います。
●2024年の目標
2025年のテーマは『自固め』
漢字一字だと「固」。自分自身を確固たるものにする。仕事も生活も安定させて軌道に乗せる。
自固めしてさらに上昇していく。このような思いを持って2025年のテーマとさせていただきました。
今年はLP制作で月30万円達成すると言いましたが達成できませんでした。
今年こそは達成します。2025年5月には達成します。
言い切ることで覚悟が決まり実現しやすくなるからです。
今年蒔いた種が少しずつではありますが芽吹きつつあリます。さらに花をさかせていきます。
また以下のことはやめることを決意しました。
・まだ起こっていないことに対して不安に思うこと
・必要以上にネガティブな感情を持つこと
・思い込みや決めつけで行動を止めること
・自分自身を粗末に扱うこと
・他人を考えていることを否定すること
・自分にとってマイナスとなる人と関わること
今までの自分は自分自身を大切にできていなかったと思います。
「世の中にたった一つしかない宝を一番粗末にしている。それは己自身」だったのです。
なので来年からは自分自身を大切にして、周りの人に及ぼしていきます。
来年早々にとある経営者団体でスピーチをさせていただくことが決まっております。
夢、ビジョン、ゴール、目的、目標を書きました。
・夢
自分のような不器用な人が輝けるようにする。
這い上がっていく人を応援したい。
夢や目標を持ち行動しようとしている人の背中を押してあげたい
・ビジョン
どんな人でも可能性があるはず。
何をやってもダメな人はいないはずだと伝えたい。
・ゴール
人生がより良い方向に進めるようになるための塾を開く。
またそれを伝えられる人になる。
・目的
自分に自信がない人に自己肯定感を高めてもらう。
自分自身を大事にする(自分自身を諦めない)人を増やす、
・目標
LP制作で月30万円稼ぐ(2025年5月に達成)。
クライアントだけでなくエンドユーザーもHAPPYにする
まず自分が行動を起こし、結果を出すことで背中を見せることができる。
結果を出せば自信を持つことができる。その自信と経験が他人を説得させる材料になる。
その得た経験を後に続く人たちに伝える。
・行動
地道に交流会に参加するなどして人脈を増やし案件につながるようにする。
それに続き結果から逆算して結果を出せるようにする。
運気の上がる行動をとる(例えば「ありがとう」という言葉を使い「感謝」と「リスペクト」の気持ちを持つ)
夢、ビジョン、ゴール等につきましては昨年とあまり変わらずです。
しかしブレずに行動していきたいです。
今年は私自身としても色々ありました。初めての試みのたくさんありました。無事2024年を終えられることに対し心から感謝したいと思います。
皆様にとって2025年が良い年になりますように。