西新井にリニューアルアープンした堀田湯にいってきたよ!

堀田湯レビュー

お久しぶりです!らんたん亭代表の中島です!
実はらんたん亭はシャワーしかなくその関係でしょっちゅう銭湯は行っているのですが、今回はかなり期待度の高い銭湯が近くにできたので行ってきます!

先日リニューアルアープンしたばかりの「堀田湯」
感想踏まえてレビューしていきます!
※あくまでも個人の感想です!男性風呂のみのレビューとなります!

堀田湯外観

さて堀田湯は東部伊勢崎線「西新井」駅より約10分。商店街の中に位置し、銭湯で整った後には惣菜や居酒屋など街として楽しめる場所になっています。
そんな堀田湯はなんとゾゾタウン

の創業メンバーが指揮を取り大型リニューアル!期待値が高まります。
らんたん亭よりチャリで15分くらいでしょうか。外観は新しさが溢れる入り口と奥には以前の作りと思われる
瓦が顔を出しています。入店すると元気な声で挨拶を頂き万代で入金。
料金体制は以下の通りとなっています。

2022.5月現在の価格


堀田湯HPより参照:https://www.4126.tokyo

注意して頂きたいのは、男女でサウナ料金が違うこと、シャンプー等は置いていないので必要であれば別途購入が必要なことでしょうか?
暖簾をくぐり脱衣所に入ると、旧堀田湯より受け継いだであろうロッカーがあります。残すべきものは残されている感じは素敵ですね。リニューアルしたばかりでとても綺麗で清掃等もこまめに行なっており行き届いた管理を感じます。
堀田湯の周りを示したMAPも置いてあって銭湯後にぶらつく予定でも考えながら服を脱いでいきましょう。


イラストいっぱいで見てるだけで楽しい!


ようやく浴室へ、
ピッカピカの浴室、椅子やカランはすでに配置されていて、昔ながらの入り口に積んであるスタイルではありません。
あのカランや椅子を置いた時の「パコン」と響く音は好きなんですけどね、、取りに行く必要もなく、置いていていいのは楽かもしれません。
鏡の下には地域の広告が!しかも全て手書きのレトロな雰囲気、、。これは最高ですね。是非みてみてください。
シャワーヘッドは水が細かく広角で街の銭湯としてはクオリティの高さを感じます。
見上げると大きく富士が描かれています。桜と富士という珍しいコンセプトです。北斎っぽいタッチで素敵でした。

HPより引用

一通り体を洗い、いよいよ入湯です。
お風呂は室内に3つ外に2つとなっています。
まず室内から
一番大きい風呂は「ぬる湯」です。浅めの浴槽にぬるめの温度。ゆったりするにはベストですよね。ありがたいことに、ここにはジェットバスもついています。3点の噴射口があり肩とその少し下を攻めらせます。
入って感じるのは湯が柔らかいこと。さらさらです。
お隣は「あつ湯」です。42,3度はあるでしょうか?これぞ銭湯という温度で心地よく入れます。ここは少し深めになっていてかがめば肩まで浸かるような深さでした。
さて露天へと思うと、露天の入り口左側に「水風呂」が。しかもただの水風呂ではなく、地下水だそうです。温度は普通の水風呂よりもだいぶぬるくて少しの火照りを解くにはちょうど良さそう。

露天へ行くと、銭湯とは思えないクオリティー、、
というかここは整うために設計させた空間と感じます。。
岩で作られた浴槽はぬる湯と同じくらいの温度でちょうどいい。
奥の第二の水風呂はなんと深さ160cmと私はすっぽり入ってしまう深さ..
興奮を抑えつつ、お待ちかね、薬草サウナへ!

HPより引用

一歩踏み入れると薬草の良い香りが!テレビなどはなくヒーリング系のBGMと間接照明、オートロウリュウのじゅわっという音。
これはっ!なかなか銭湯で味わえるクオリティーではない!
ヒータの上に積まれた石。その上には耐熱ガラスのやかんがぶら下がり中の水が徐々に蒸発、沸騰と共にサウナ全体に香りと熱が行き届く仕組みです。温度は94,5度暑すぎず、適度に長いできる最強空間ができています。
後ろにはヴィヒタが置いてあり、定期的に変えている様子でした。香りのあるサウナって初めてでしたが、こんなに気持ちいいものなのかと感動でした。
その後は深さ160cmの水風呂です!汗をしっかり流し、入ると全身から力は抜け、穏やかに水の漂いを感じられる初の立ち水風呂。
いや、最高ですね。。こんな近くにこんなに良き銭湯ができるなんて、、ありがとうございます!
もちろん外気浴用の椅子がたくさんあります。これはほんとにありがたい。
ほんとに整うを銭湯で実感するにはベストな設計なのかなと思います。

その後もサウナと水風呂と熱湯等を楽しみすっきりして堀田湯を後にしました。

お客さんは20-30代が多めで、足立区の町の銭湯にしてはおじいちゃんたちが少ないなと感じましたが、逆にこんなに若い人が集まる銭湯もなかなかないなと。おそらく草加の龍泉寺に行っていた若い人たちが今後はこっちに来る機会も増えるのではないでしょうか。
またスタッフさんも20−30代がメインで活気を感じました。

また行ってきます!!

長々とありがとうございました!
ではまたっ!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?