![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/125019262/rectangle_large_type_2_90e7ff727586c06c37df76cdab5cba27.png?width=1200)
2023年に買ってよかったもの
ということで2023年買ってよかったものを上げていきます!
とはいっても、3つしかないのだけど。。。
まず、ひとつ目はこちら。cheeroのオープンイヤーイヤホン。
今年1番買ってよかったもの!!
![](https://assets.st-note.com/img/1702987985085-886y6N7czC.jpg?width=1200)
耳からの情報にあんまり強くなく、ある音(声)を聞き取ろうとその音(声)に集中すればするほどその音だけが聞き取れなくなるという特技(?)を持っているワタシは、ヘッドフォン、もしくはカナル型のイヤホンを重宝しているのだけどいかんせん。蒸れると痒くなり、痒くなると(搔きまくるので)一瞬にして血まみれ汁まみれになってしまうという問題点がある。だから、調子が良い時に数時間程度しか連続で使用することができず……
開放型だと密閉式より長時間使えるものの、ふと手に取ったイヤホンを見た時に……ほら…やっぱりいろいろとついているのですよ。はい。めっちゃ耳痒くていじり倒すから。
で、出会ったのがaftershokz(骨伝導タイプ)
軽いし、つけててもぜんぜん邪魔にならない(仰向けで寝転ぶのには不向き)し、耳の中に入れることがないので耳の中が痒くなることもなく、これは本当によかった。
でもこれ、耳の引っ掛けて使うのだけど、スピーカー部分(?)が耳の前の皮膚に密着する仕様で。
![](https://assets.st-note.com/img/1702971728996-QKoeq50ZEp.png?width=1200)
使い続けているうちにここの肌が負けてジクジクになってしまって使うのがしんどくなってきた。もみあげも心なしかハゲ散らかしてきたような…?!
すぐに痒くなってジクジクしはじめるアトピー体質がホントに憎たらしい。
イヤホンくらい好きなものを使わせてほしい。ほんとに。
で、今年1番買ってよかったオープンイヤーのイヤホンに話を戻して。
これの何がいいかって言うと、めちゃくちゃ軽い!そしてイヤーカフ状態で耳を挟んで装着するので、接触面積がほとんどないんですよ。耳の外も中も。なのでグジグジにならない!素敵!
![](https://assets.st-note.com/img/1702984441856-Y3HbiRnjdt.png?width=1200)
基本、ワタシはイヤホンは家の中でしか使わないから音漏れも気にならないし、音にこだわりがないので100点満点!といいつつも、このイヤホン、人の声が聞き取りやすい気がする(ワタシ比)。
kindleを読み上げで聞くのに使うことが多いんだけど、かなり聞き取りやすいです(ワタシ比)。やっぱり120点でもいいかもしれない。
でも外で使うには音量をかなり上げないと聞こえないかもしれないので、音漏れの観点からするとどうなんだろ?というところかな。
そしてふたつ目はオカモトのまるでこたつソックス
![](https://assets.st-note.com/img/1702988100592-eMBiTlFimF.jpg?width=1200)
去年の冬からかなり気になっていたのだけど、なんとなく購入に至らず。
今年の冬は暖冬だと言われていたにもかかわらず、冬のお家グッズを一通りそろえたワタシは迷わずこれを購入してみた。
これはいい。
口コミの通り、かなり暖かい。普通のふわもこソックスと比べても抜群。
足の部分が分厚くて床の冷たさを伝えないだけでなく、ふくらはぎの部分までがっつりふわもこなので、足全体がほっかほか。
これと着る毛布があれば朝も夜も怖くない!!
あと、これを履いているうちに、足が寒いときは靴下をどんどん分厚くしていくのもいいけど、レッグウォーマーで足首~ふくらはぎを温めるのはかなり冷えには効果的なんだなぁと気がついた。
なのでレッグウォーマーも今年の冬から大活躍。
最後は大容量リュックサック
![](https://assets.st-note.com/img/1702988137720-eD5au0k4fw.jpg?width=1200)
買い物に行く回数を減らすべく、なるべく多くのものを一回で買って帰るスタイルのワタシ。
最近は体力&筋力をつけるべく、歩き&自転車で買い物に行くようにしているのだけど、まとめ買いなので基本エコバッグふたつパンパンプラスα。
歩きならともかく、自転車だとカゴに乗り切らないし、ハンドルにかけるとフラフラして危ないし……。とはいえ、歩きで毎回かなりの重量を抱えて帰ってくるのもしんどいなぁ。ということで大容量リュックを購入。
これ、思っていた以上の物が入るし仕切りもイイ感じに使いやすいし。そしてそして、自転車にはリュックが最強。
家人には「車で買い物に行けば?」と言われるし、今までは車で買い物に行っていたけど、今は自転車ブームなのですよ!ママチャリ最高!
2024年は新しいママチャリを購入しようかとひそかに計画中。
でも、今年はチャリンコ購入には至らなかったので、今年買ってよかったものは買い物用のリュックサック。なのです。
ということで、今年買ってよかったもの3点でした。
![](https://assets.st-note.com/img/1702985878506-kh4jCIIcX0.png?width=1200)
いいなと思ったら応援しよう!
![ふくりと](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/22112997/profile_00ff248187e496069d1a4f6fe00f1f71.png?width=600&crop=1:1,smart)