マガジンのカバー画像

食についてのあれこれ

25
運営しているクリエイター

#日記

【創業 天保十年】京の歴史と共に歩んできた料理旅宿「井筒安(いづやす)」のおせちを食べて思うこと

【創業 天保十年】京の歴史と共に歩んできた料理旅宿「井筒安(いづやす)」のおせちを食べて思うこと

おせちを受け取りにいくのが、今回の京都に来た目的であると、前の記事で書きました。

前の記事≫京都の老舗料理旅宿「井筒安」のおせち

味と感想について素直にそのまま書こうかなと思っていたら、facebookのタイムラインにこんなTwitterまとめが目に飛び込んできました。

おせちも年賀状も本来は『楽をするためのもの』だったが今は苦行と化しているのは現代日本を象徴している件について

簡単に内容

もっとみる
100万ポンドのメニューとホリエモンとZ世代

100万ポンドのメニューとホリエモンとZ世代

最近、渋谷にお気に入りのカフェがある。

知り合いの彼がバリスタで、21歳の時に起業して4店舗目のそのお店。神社の参道近く、オープンでおしゃれで居心地のよい空間。

ふとこんな会話をした。

「ねえ、将来の目標は?」

二回りも年下のバリスタ兼オーナーの彼がこう言った。

「世界平和です」

なるほど。「Z世代の新しい生き方働き方」という恵比寿のPeatixで行われていたセミナー帰りで、缶ビール一

もっとみる