
♪重苦しくは無い高密度の中心で綴る
♪前々編から仄めかしている “ぎっくり腰” のような症状、一進一退です。
発症翌日には早くも快方を感じるも、その直後のタッチタイピングで・・・・・・
(☆o☆) ちゅどーん!
その翌日、今度は鼻うがいを終えた次の瞬間・・・・・・
( >o< ) ばきゅーん!
日常生活にさほど支障はなく、トイレで尻も拭けますが(わはは)・・・・・・
( ToT ) 加齢の影響か、回復速度が牛歩もしくはカタツムリ?
大事をとって、明日日曜日の外出、延期させていただくことに(詫)。
- - - - - - - - - -
なんとも難解かつ重苦しい(←)今編タイトル ・・・・・・ 如月中盤手前です。
今日までを振り返れば、不快感を届けた記事が、複数混在していたかと?
それでも他意無く、自分なりに精一杯凜と、言葉を選んだつもりです。
★ 相手の目を見て発せられない文言は、誓って文字に落とさない。
o(_ _)o このハードルの高さが、古く陳腐だったらゴメンです。


またしても不特定多数に伝わりづらい比喩表現になりますが(陳謝)・・・・・・
★ 現在地はトップギアのひとつ手前で、アクセルをほぼほぼ踏み込み状態。
( ^ _ ^ ) この時点でこの気合いの入れよう、記憶に見当たらないような?


ちなみに今編の画像は、お気に入りの、最寄隣駅へと続く、バス通り。
四季折々素敵な風景を見(魅)せてくれることは、これまでご紹介の通り。
これが冬期になると『落とし物の宝庫通り』へと、姿を変えたりします。

撮影日は早朝まで冬の雨 ・・・・・・ 湿気が路上と大気に残っていました。
( ^o^ ) b 外気中での思考がこれまた、名(迷)作のスパイスになります。

今年はここ数年と比較して、ダントツで “諸々スムーズ” かも ?
( -。- ) 春待ち初老、油断大敵っ。
#526 / 5620.