![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/37289948/rectangle_large_type_2_74fbbe128298766ffa29db331f411732.png?width=1200)
「はるく」と「栄養九太郎」
どうも!
栄養九太郎です。
最近、Twitterでのフォロワーさんが増えてきて
「コイツなんでこんな変な名前なの?」
と思われる方も多いと思います。
あと、「コイツなにやってんの?」
…これも多いと思います。
今日は簡単に栄養九太郎と
オリジナルキャラのはるくについてお話します。
まずは僕がいま作っている
オリジナルキャラクターについて。
ビッグフットのこども、はるく
10歳、まだ子供です。
足のサイズは40㎝。
約10年前、両親が密猟者に捕まってしまい一人ぼっちだったところを保護されました。
それ以来、その保護した男性と日本で暮らしています。
12月10日から、彼の成長記録のような育児?飼育?イラストエッセイを始めようと制作中です。
また、ビッグフットの生息地の設定を深めて
架空の生き物であるビッグフットが実在するかのような設定構築に取り組んでいます。
一緒に作ってくれるのは、京あめこさん。
楽しいこと大好きで、とびきり可愛い絵をいっぱい生み出してくれる素敵な人です。
ビッグフットのはるくのお話を楽しみにしていただけると嬉しいです。
栄養九太郎ってなに?
はい。これよく聞かれます。
僕はモノづくりのような現場で仕事をしてますが…
まったく何もない段階、つまりゼロから何かを作ったことはありません。
そういうクリエイターに憧れがありました。
憧れてるだけじゃいけない!と思い、今回自分のキャラクターを作るチャレンジを始めた次第です。
Twitterのフォロワー数で名前を変化させようと考えてまして…
フォロワーが増えるほどにカッコいい名前に進化したいと考えています。
出世魚のようなイメージです。
今の「栄養九太郎」は最弱の一番ダサい名前ということです。
最終的には、AQというシュッとしたクリエイターのような名前になりたいと考えています。
ちなみに、フォロワー数500人でプチ進化しようと思ってますので、楽しみにしていただけると嬉しいです。
栄養九太郎は出世魚にちなんで、
魚の絵を自画像のように使いがちです。
絵文字もサカナを多用します。
そのうち飽きると思うので、温かい目で見守ってやってください。
ビッグフットのはるくと
栄養九太郎をよろしくお願いします!
noteは毎日更新しています。
記事を書く日と制作記録の日がありますが、基本毎日更新です!
ぜひまたお越しください。
最後までありがとうございました!
ではまた明日。