将棋記録42局目 矢倉対ショーダンオリジナルのようなやつ。
エイプルです。 相手は初段の方です。居飛車党の方です。
私が後手です。
![](https://assets.st-note.com/img/1647438083601-ayUISulKFP.png)
相手が角道を開けてきたので、角代わりを要望しましたが、
相手が角道を止められたので、
ショーダンオリジナルのような形を目指します。
ショーダンオリジナルのような形を目指す理由
理由は2つ。相手は矢倉か雁木しかない。
美濃とかもあるがそれより可能性が高い。
矢倉、雁木に対して、今まで美濃囲いとはやくり銀・右四間のような
ものでいったが負ける確率が高かったため。
相手の有利!?
![](https://assets.st-note.com/img/1647438658947-kmSnsg32XL.png)
この局面相手が良し。両方互角だと思って駒組みを進めているのでは
ないだろうか。
迷った選択肢
![](https://assets.st-note.com/img/1647438898021-GWkl7oiYHF.png)
この局面26角が見えたが、38銀の後の手が見えなかった。
この後は94歩で、94歩は26角の代わりに指した手。
![](https://assets.st-note.com/img/1647438993917-uaGti5HUST.png)
このいう休憩する手でよいようだ。相手に損をさせたことが大事なのだろう。
![](https://assets.st-note.com/img/1647439066097-ps24hC4B4e.png)
26角とでたこの局面、63金の方が良い。
![](https://assets.st-note.com/img/1647439176163-UR2ecG63Se.png)
歩打ちが見えていてたはずなのに、打たなかったのはどうかしている。
互角に戻った後の悪手。
![](https://assets.st-note.com/img/1647439254815-eMDHQmVs0D.png)
この局面は銀打ちではなく、66歩打ちの焦点の歩
![](https://assets.st-note.com/img/1647439377823-vHrpICPm80.png)
桂馬打ちも悪手。67銀なりが正解。
![](https://assets.st-note.com/img/1647439446487-fybP0ZH0GS.png)
この局面は実践的だと思っていたが、普通の推奨手。
こちらに傾いた相手の悪手。
![](https://assets.st-note.com/img/1647439530730-iaVG04mtms.png)
この56桂馬打ちのただやんでこちらが有利に。
![](https://assets.st-note.com/img/1647439626430-udjntyiKy2.png)
この局面55角としてが、66桂馬打ちの方が良い。
![](https://assets.st-note.com/img/1647439694036-YeFE8KDfKk.png)
この局面勝ちだと思っていたが、85竜などでまだまだあった。
![](https://assets.st-note.com/img/1647439759731-bfPCHMyEsv.png)
詰まして勝ち。