![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/85831665/rectangle_large_type_2_967ea030cbbce6071d2cc888c7c7fe4f.png?width=1200)
腸内フローラ検査の最前線!
昨日の記事(↓)の続き…
今回はNHKの「クローズアップ現代 2022年6月20日放送」の番組のエピソードで取り上げていた内容(↓)を紹介!
腸内環境を調べて健康を維持!
病気のリスクだけでなく日々の健康維持のためにも、自分の腸内にいる細菌の種類やそのバランスなど様々な角度から腸内環境を知ることは大切!
最近は腸内フローラ検査のキットで自分の腸内の環境もより詳しくわかるようになってきた。
腸内フローラ検査キットあれこれ
番組で紹介されてた腸内フローラ解析の会社(20000円代が主流)✨
腸内環境の年齢を知る!
No.1うんち記録アプリ「ウンログ」が提供する"腸内フローラ検査"
便から検出された腸内細菌の種類やバランスから、腸の健康状況を把握、自分の腸内環境が年齢相応のものかどうかを知ることが出来る。
大人から子どもまで 病気や疾患のリスクを知り生活改善
「マイキンソー」の腸内フローラ検査
こちらのキットでは、腸内環境の多様性や構成する主要な細菌の割合、さらに腸内環境の結果から大腸がんなどの疾患リスクが割り出されるそう。
菌のバランスをもとにA~Eの5段階で腸内環境を評価し、生活習慣や改善ポイントのアドバイスを受けることができる。
大人だけでなく0~5歳の子どもを対象としたサービスもある。
腸内に定着する細菌は幼い頃の食事による影響が大きく、3歳ぐらいまでに決まるといわれている。
番組内で紹介されていた腸内フローラ検査サービス「Flora Scan」
京都府立医科大学、摂南大学、(株)プリメディカの三者共同研究によって得られた国内有数規模の日本人腸内細菌叢データベースを用いた検査サービス。
日本人に特化したデータベースを用い、自身の腸内環境、腸内細菌叢と疾患との関連性まで検査することが可能✨
毎日のトイレで腸内環境の変化を把握できる日も!?
トイレに設置された機器で、便のにおいに影響を与えているガスの組み合わせをAIが解析、腸内にいる細菌の割合や状態を予測✨
現在、京セラが開発中のこの機器が完成すれば、トイレで健康管理ができるようになるかも?
京セラの稲盛会長が8月24日に亡くなられましたね😭
謹んでご冥福をお祈り申し上げます🍀
🌈ここからはお知らせです🌈
🌈インスタライブ🌈
9月2日(金)午後8時15分〜8時40分 (アーカイブ残ります)
『情報から離れることで得られるものは?』
「体に合わないものが見つかるライブ」
超能力者Kさんがと私が所属しているコミュニティー、セルフメディアの仲間でもある大分在住のこんまり®︎片付けコンサルタント&看護師のあぴこさん✨
心と体が喜ぶ生き方・自然と調和するときめく暮らしをしている素敵な女性!
あぴこさんの体に合わないものは何か?
お楽しみに〜✨
私のアカウント↓
🌈Youtubeライブ🌈
9月2日(金)午後9時〜9時20分 「超能力者Kチャンネル」
(アーカイブ残ります)
「あなたの体に合う発酵食品が見つかるライブ」
今回のゲストは、ひろさんこと清水ひろみさん🌈
ストアカ講師の仲間でもあるひろ先生はやさしい日本語を教えています🍀
さあ、ひろさんの体に合う発酵食品はいったい何でしょう?
お楽しみに〜✨
視聴リンクはこちら↓
ライブで会えるのを楽しみにしています🌈
いいなと思ったら応援しよう!
![らんみか🇬🇧ペットの腸活🐈薬や病院に頼らず自分の体は自分で守る「魔法の腸活オンラインサロン」運営✨](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/62946453/profile_80ec554005eb71e775f8f59b758e70fa.png?width=600&crop=1:1,smart)