
あなたが料理の講座を受けるなら 動画がいい?それともライブ?
昨日は初めてチャパティーを作った。
イギリス人夫のデービッドはカレーが大好き!
私自身はあまり好んでカレーは食べないものの
「美味しいカレーを食べさせたい!」との思いで
重い腰を上げ、講座を受講した。
ぜいたくにも参加者は私だけ💕
「材料費かけて教えてもらうのは申し訳ないな〜」
と思っていたら、録画した動画を見て作るスタイルだった。
動画講義で作り方を予習してから、用意した材料で調理開始。
「調味料は鍋の横に置いておくの」
「あちこちウロウロしたらこげちゃうでしょ、いったん火を消して!」
「手だけで動かしちゃダメ、もう少し腰を使って練る!」
先生がもたつく私にゲキを飛ばしながら、笑
無事バターチキンとチャパティーができあがった!
最初は
「え、ライブじゃなくて動画なんだ〜」
と正直少しガッカリしたものの(講座ページには書いてたらしいけど読んでない🤣)
先生にしっかり指導してもらえるのは、ありがたかった。
動画受講の良さは、
先生が作らなくて良いので、
生徒の様子を見ながら、細かく指導できるところ。
ただ、一緒に作る楽しさは味わえない。
ライブだと、先生と一緒に作り上げるという一体感が生まれる。
最近毎月のように参加している金丸先生はライブ!
私自身、もうすぐ料理講座をストアカで始める。
カレーの作り方を教えてくれた先生にその事を伝えたら
長年料理を教えてきた経験から、色々とアドバイスしてくれた。
「講座開催したらリンクちょうだい、受けに行くわ!」
と優しい言葉もかけてもらった。
内心ドキドキしたけど、正直に言って良かった。
さあ、ここで質問です。
あなたが料理の講座を受けるとしたら、
動画がいい?
それともライブ?
皆さんのコメントお待ちしてま〜す!
いいなと思ったら応援しよう!
