グルテンフリースイーツを作ってみよう!
今日は5時起きでグルテンフリースイーツの料理講座に参加してました💕
マリコ先生と江奈さんたちが作るのをじっと見ながら、作りたい衝動を抑えつつ(デービッドが寝てるので静かに…)😆
その時の様子は、下記の江奈さんの記事で🌈
何とマリコ先生もレッスンの時の記事をアップ!
しかも私と江奈さんと私の記事シェアしてくれてる💕
今日作らないと一生作らない気がしたので、ランチの後にトライ💕
グルテンフリーの小麦粉で作ったら、もちもちで美味しくて、紅茶飲みながら食べたらペロッと半分近く食べてた。
すごいハチミツの量なので、少しずつ食べないとヤバい💦
デービッドが、最近よくパネトーネを食べてるから、私もスイーツ食べたいという欲求が強くて、その反動で食べすぎてしまった。
「パン・デビス」のレッスンはもう終わっちゃったけど、23日と24日はグルテンフリーの「ブッシュドノエル」を作る講座が✨
イギリス時間の真夜中か、自分の講座開催中で、今年は断念😂
興味がある人はこちらから申し込める↓
今回作った「パン・デビス」は検索するといくつかレシピも出てくるから、気になる人は作ってみてもいいかも〜✨ 材料を混ぜて焼くだけで超簡単💕
久しぶりにオーブンでお菓子焼いてみて、やっぱり手作りのスイーツは美味しいと思った🌈
砂糖の量が多いのは気になるけど、市販で売られてるのはもっと入ってるだろうし…。
はちみつや甜菜糖を白砂糖の代わりに使い、オーガニックの材料にもこだわれば、上質な手作りお菓子ができる💖
嗜好品であることが変わらないけど、たまには良いよね!
スーパーで売ってるお菓子にも飽きてきたし、そろそろおやつは手作りにシフトしていこうかな〜?
最近はアップルクランブルも上手に作れるようになった🍎
デービッドだけでなく私まで美味しさにハマり、グルテンフリーバージョンでも作るように!
イギリスのスイーツ全く興味なかったのに、舌がイギリス人化してきたのかもしれない🤣
話は変わるけど、
今日は太極拳の年内最後のレッスンで、少人数だけどリラックスモードで楽しんできた。
次回は1月4日の予定、実際に対面レッスンが来年もできるかはまだ不明、またズームレッスンに戻る可能性も大😅
フランスにも入れなくなったし、海外旅行はいよいよ難しくなってきた。(太極拳の先生はスペインに行く気満々🤣)こうなる事は想定内だったので、あまり驚いてない。
逆にこんなにゆっくりできるクリスマスもないだろうから、夫婦でまったり過ごして楽しむつもり!
デービッドはクリスマスは、美味しいものをたくさん食べて太りたいと言ってる🤣
今日はクリスマス前の最後の買い出しに、ロンドンへ出かけようと思う。
冬至の今日、イギリスの日の出時間は午前8時過ぎ、日の入りは午後3時50分、一気に冬モードに突入〜、日本も寒いらしいけど😅
体調を整えて、クリスマス&年末年始に備えていきましょうね〜🍀