見出し画像

【企業交流会】アポプラスキャリア・ラーニング・カフェ潜入レポート!(人事担当&保健師向けイベント情報も)

アポプラスキャリアでは産業保健師向けの体験型研修や、人事担当者向けに産業保健や人事に関する情報共有や人脈作り、交流の場として企業交流会を定期的に開催しています。

今回は、2024/10/18(金)に開催予定の「人事向け企業交流会」を前に、過去開催したイベントをご紹介!

「興味あるけどどんな感じか先に知りたいな~・・・」と思われる方の一つ参考になると嬉しいです!

記事最後にこれから開催するイベントについてもご紹介いたしますので、ぜひ最後までご覧になってください。


【人事担当向け】アポプラスキャリア・ラーニング・カフェ潜入レポート!(企業交流会)

2024年6月開催、アポプラスキャリア・ラーニング・カフェの様子

オンラインが主流になった今だからこそリアルな交流と学びの場

アポプラスキャリアでは、オンライン研修が主流となったことで減少している対面でのコミュニケーションや交流機会の場として、リアル交流会と学びの場の提供に力を入れています。
 
2024年度6月に行われたアポプラスキャリア・ラーニング・カフェ(アポカフェ)では、さまざまな企業の人事部に所属する22人の方が参加してくれました!そのイベントでの様子や学びについてレポートさせていただきます。

「惑う」人事に光を灯せ!人事向けアンケートで分かったこととは?

セミナーには22人の人事担当者が参加しました

セミナーでは保健師の久保さやか講師から事前にアンケートが行われており、その結果を共有して”今”の人事の実態に迫っていきます。共有されたアンケート結果から分かったことは以下。
 
人事の仕事とは◎
「多忙」「煩雑」「孤独」だと感じる一方で、「チャレンジ」「人と事業の成長支援」ができる仕事である。
 
組織運営のために必要な様々な業務を行う人事の仕事は、多種多様で忙しく、専門的な分野だからこそ孤独感を感じやすい一方で、それをチャレンジの機会として、人と事業の成長を支援できる仕事だととらえている人事担当者が多くいらっしゃること、そして今後も人事の仕事を続けたいと考えている方が多いことが分かりました。

◎一方で課題に感じる「産業保健」との協業◎
一方で共通した課題として、伴走者である「産業保健との協業」に困難を感じている現状が示され、活用迷子となり「惑う」人事の方が多いようでした。
 
次にセミナーでは「人事の仕事論」について皆でラーニング!

「フリーランスの人事部長」が語る人事論から分かったこととは?

ゲストスピーカー:株式会社方告堂の赤坂祐司氏による登壇

ゲストスピーカーとして登壇するのは株式会社方告堂の赤坂祐司氏。赤坂氏は「産業保健は人事の重要な専門性のひとつ」でありながら、「社員が健康であること」に視点をあてることが当たり前になり過ぎていて逆に抜けていると指摘されています。
 
「昭和の人事」と「令和の人事」を比較しながら働き方の変遷をたどり、企業が働き方改革や健康経営に取り組むことが必須となっている今、社員のウェルビーイングを「時代の要請」だと述べています。
 
それを実現するためには「現場」「現物」「現実」の三限主義が重要だと自身のエピソードを交えながらお話をされ、「現場を知ることこそ人事の基本」だと説かれていました。

ゲストスピーカー:株式会社方告堂の赤坂祐司氏による登壇

真剣に話に耳を傾ける人事担当者達、これから企業が淘汰されていく時代に突入する中で、社員が成果を出すためには産業保健が重要なこと、現場を知ることこそ人事の基本ということを語る赤坂氏。

(左)ゲストスピーカーを務める赤坂祐司氏と(右)講師を務める保健師の久保さやか氏

他企業で働く人事と交流することで進化する

ラーニングの後は、参加者による感想と質問をそれぞれ付箋に書いて壁に貼り、赤坂氏と久保講師によるトークセッションが行われ、各現場で抱えている”お困りごと”に回答するコーナーが設けられました。

感想や質問が書かれ壁に貼られた付箋
トークセッション式だから質問しやすく分かりやすい

一緒に「人事」を励む仲間を見つけて「惑い」から「光」を見つける

セミナー終了後は参加希望者たちによる懇親会へ!軽食や飲み物を囲みながら参加者同士の交流や、赤坂氏、保健師の久保講師への個別質問が活発に行われていました。
 
【参加者様の一部コメントご紹介】
「三現主事に共感し、自分の考えは間違っていないと安心しました。」
「他社の人事の方のお話を聴く機会が無かったので、今回参加して今まで何となく感じていたことを言語化してもらえたように思います。」

嬉しい美味しい軽食もご提供!
こんな機会だからこそ楽しく賑やかに
活発に行われる交流会
おのおの思い思いに質問したり会話したり

忙しい業務の合間にご参加いただいた人事担当者の皆様、ありがとうございました!

今後開催するイベント情報について(人事&保健師向け)

ここまでお読みいただきありがとうございました!
以下に今後開催予定のイベントについてご紹介させて頂きますので、ご興味がある方はぜひご参加いただけますと嬉しいです。

▼▼【人事担当向け】アポプラスキャリア・ラーニング・カフェ / 企業交流会▼▼
次回開催日:2024年10月18日(金)

第一部セミナー:16:00~17:00
第二部懇親会:17:30~18:30
参加費:無料
ラーニングテーマ:産業医を知る!わかる!変える!~人事として知るべき産業医の役割と産業保健の最前線~
セミナー講師:浜口 伝博(はまぐち つたひろ) 先生(医師/医学博士 産業医アドバンスト研修会理事長/産業医科大学産業衛生教授)
ファシリテーター:久保さやか(保健師)
開催場所:東京都千代田区丸の内3-3-1 新東京ビル 4F Meetup Space

2024年10月18日(金)登壇、セミナー講師を務める浜口 伝博先生

"アポカフェ"イベント申し込みは下記のページから↓


▼▼【産業保健師向け】保健師シャイン研修▼▼

次回開催日:2024年11月15日(金)
開催時間:18:30~20:00
参加費:無料
研修体験テーマ:明日からすぐに使える!自信が持てる!ストレスチェック 集団分析結果の活用術
開催場所:東京都千代田区丸の内3-3-1 新東京ビル

"保健師シャイン研修"お申込みは下記のページから↓



最後までお読みいただき誠にありがとうございました。この記事が良かったと思って頂けましたら「スキ」をもらえると励みになります!
今後もアポプラスキャリア広報noteをよろしくお願いいたします。

※X(旧:Twitter)でもお知らせ配信中!コラムや求人の紹介なども行っています!
ぜひフォローやチェックもしてもらえると嬉しいです。


2024.10 アポプラスキャリア

この記事が参加している募集