
クリスマスマーケットin Fukuoka
はじめて福岡のクリスマスマーケットに行きました。博多、天神など、9ヶ所で開催され、エリアごとに毎年異なるデザインのマグカップが楽しめます。もちろん入場料なしです!
今回は、博多駅前と中洲エリアと、天神の市役所前・貴賓館・中央公園のクリスマスマーケットをご紹介します!

博多駅のすぐ目の前で、クリスマスマーケットが開催。とくに金曜日の夜が活気があります!
生のクリスマスコーラスなどもあり、福岡の冬を堪能できました。


博多駅前のマグカップは、こんな感じ。
バレンタインのゴディバ🍫のような、品のあるとても可愛いデザインで、これで早速、一杯目のホットチョコレートを堪能しました♡

その次は、歩いて天神まで向かいました。
天神は、約2kmで徒歩だと30分弱です。
天神に向かう途中の、夕焼け×紅葉のようなイルミネーションも綺麗でした。

中洲エリア。
看板が、明太子のかねふくや、焼酎の霧島だったりして、勝手に吸収を感じていました。笑

まずは、中洲エリアのマーケット。
夕方6時ということもあり、人混みもなく、快適でした。

そして、天神の貴賓館前のマーケット。
サンタが🤶いっぱい・・・!
場内は、どこかディズニシーのタワー・オブ・テラーのような雰囲気を感じます。


お次は、天神の中央公園のマーケットへ。
こちらは、自然の中にあります。自然との調和が、北海道の「妖精が住んでいる」といわれるニングルテラスを思い出しました。
個人的に、ここが一番、造られていない非日常を感じ、落ち着けるお気に入りの場所でした♡



そして、最後に、ようやくお目当ての天神市役所前のクリスマスマーケットに。ここは今年10年目を迎えるそうです。
正直、このマグカップが欲しさに、ここまで来ました。笑

今更ですが、福岡のクリマの驚きなのは、マグカップ付きホットチョコレートドリンクが900円。もちろんどこも入場料無しなのです。マグは、会場ごとに毎年違います。
東京人からすると、この可愛いマグカップ付きで、破格なクオリティだと感じます・・・。
毎年、来たいくらいです。
※ちなみに、こんなストーリー↓があり、余計に欲しくなってわざわざ天神まで来ました。笑

裏側はこんな感じ・・・で、カワイイサンタ🎅が。

天神市役所前のマグは、ティファニーブルーに雪があしらわれ、本当に可愛いです♡
会場ごとに、それぞれデザインが違うマグカップが用意されています。

それなので、もちろん飽きないですし、マグカップ欲しさに、また会場ごとに雰囲気も違うので、それぞれのマーケットを楽しむ為に、わざわざ別の場所も行きたくなってしまうような、そんな福岡のクリスマスマーケットでした♡
1ヶ所で点で終わらない、福岡や中洲、天神のそれぞれ別の雰囲気と共通性が線やストーリーで楽しめる、そんな福岡特有のクリスマスマーケットでした。
また、東京と違って、人口密度が高すぎないし、リーズナブル。都会にいるのに、ひょっこり自然に囲まれたり、博多駅前でも冬の澄んだ空を見上げられる、そんな規模感や自然が味わえるところも好きでした!
控えめにいって、とても楽しかったです!
また来年も来れるといいな〜。