#ネタバレ 映画「ダンケルク」
「ダンケルク」
2017年作品
ノンストップな緊迫感・官民一体の兵士救出作戦
2021/3/28 14:28 by さくらんぼ (修正あり)
( 引用している他の作品も含め、私の映画レビューはすべて「ネタバレ」のつもりでお読みください。)
傑作と言いたい。5分ぐらいで目が離せなくなってしまった
録画してあるソースをつまみ食いしても、なんとなく、どれにもノレない夜の事です。
ためしに映画「ダンケルク」(2017年)をつけたら、5分ぐらいで目が離せなくなってしまいました。
まるで自分が、ダンケルクから帰還しようと、必死になっている兵士のように。
陸・海・空の広大な空間が舞台になっていて、緊迫の中に爽快感もありました。
そして、それはラストまで。
もし、劇場の大スクリーンで見たら、帰るころにはグッタリと疲れた事でしょう。
傑作と言いたいです。
★★★★★
追記
2021/3/28 15:41 by さくらんぼ
浮遊感は、サーカスにおける「ピエロ」効果だったのか
>陸・海・空の広大な空間が舞台になっていて、緊迫の中に爽快感もありました。(本文より)
映画「紅の豚」、映画「魔女の宅急便」ではありませんが、ふと、宮崎駿監督を連想。
追記Ⅱ
2021/3/30 14:55 by さくらんぼ
ふと思い出したのが伊豆大島の噴火による全島避難の話
〔 1986年〈昭和61年〉に伊豆大島の三原山が噴火して、全島避難をした数年後、私は観光で同島へ行きました(良い温泉もありました)。島民の皆様からも親切にして頂き、おかげさまで良い思い出ができました。
その後、島民の皆様が、逃げ場のない心細さの中、沖に浮かぶたくさんの民間救助船、そして海上自衛隊・護衛艦の船影に、とても励まされたという話を聞きました。
『 22時50分には全島避難が決定された。対策本部の救援要請を受け東海汽船所属船8隻や周辺の漁船2隻が救援に駆け付けたほか、時の第1次中曽根内閣の政治決断により海上保安庁の巡視船8隻や海上自衛隊の護衛艦2隻も急遽派遣された[6]。
安全保障会議設置法適用第1号であり、後藤田正晴官房長官が筆頭となり官邸主導で指揮を執った救難作戦は優れた危機管理の事例として高く評価される反面[7]、住民救出のために編成された護衛艦艇群は後藤田に暗に促された鈴木俊一東京都知事が災害派遣を正式に要請した時にはすでに大島に向かった後であったともされており、国土庁を始めとする各省庁からは横暴であると記者会見で非難された上に、国会では公明党などから職権乱用、省庁権限の干犯として激しい糾弾を浴びることとなった[8]。
東海汽船は政府からの船舶派遣要請前に自主判断で高速船シーホークに観光客を稲取港に脱出させた後、当時東京港にいたすべての所有船を大島に派遣した。
このとき、定期船で乗客がすでに乗っていた船では事情を説明して退船してもらうなどしてすべての船を派遣している。海上自衛隊では横須賀港所属の艦艇を中心に艦艇が派遣され、南極に向けて出港したばかりの南極観測艦しらせも救助に参加した。
翌22日5時10分に最後まで残っていた大島支庁・大島町職員が退去し[9]、全島民および観光客、1万226人の救出を完了した。 』
( ウィキペディア「三原山」 1986年〈昭和61年〉の噴火 より抜粋 ) 〕
( 映画「空母いぶき」 2019/5/20 9:51 by さくらんぼ 追記Ⅱ ( 1986伊豆大島 )より転記 )
追記Ⅲ
2021/3/31 9:45 by さくらんぼ
命からがら逃げかえってきた祖国、若い兵士が最後に怯えていたのは、国民からの「敗残兵」という白い目
桟橋に長蛇の列を作る兵士たち。彼らは帰還するための船を待っていました。
そこへ一機の敵機が襲来します。
桟橋の兵士たちは、しゃがむぐらいしか逃げ場がありません。
指揮官は立ったまま目をつぶりました。
ここで部下にみっともない姿を見せたら、士気にかかわると思っていたのでしょう。
日本にも「敗残兵」という言葉があります。
戦後生まれの私にはニュアンスが良く分かりませんが、両親は兵隊さんに対して使ってはいけない言葉だと思っていたようで、いつしか私もそう思うようになっていました。
その言葉を久しぶりに思い出させてくれたのが、映画「ダンケルク」のラストのエピソードです。
命からがら逃げかえってきた祖国、電車に乗り込んだ若い兵士が最後に怯えていたのは、「敗残兵」という国民からの白い目のようでした。
停車駅で外から電車の窓を叩く手、それは非難のつぶてに思えて、兵士は小さくなりました。
しかし、叩く手にはビールが2本握られていたのです。
恐る恐る窓を開けると、そのビールをくれました。
国民は兵士を非難するのではなく、祝福してくれたのです。
追記Ⅳ 2022.6.6 ( お借りした画像は )
キーワード「ビーチ」でご縁がありました。鳥と夕焼けから、桟橋で祖国を想う兵士を連想しました。少し上下しました。ありがとうございました
( 最後までお読みいただき、ありがとうございました。
更新されたときは「今週までのパレット」でお知らせします。)