見出し画像

Amazonブラックフライデー2024で買ってよかった日用品4選

セールだからって本来買う必要のないものを買うのは、踊らされていますよ!
セールで買うべきは日用品!
いつも継続的に買っているものが安くなっていたらラッキー!の気持ちで臨んでいます。

この記事ではAmazonブラックフライデー2024で私が買った日用品を4つご紹介します。

と言いつつ、踊らされるのも一興。
楽しく散財するのもいいと思うのだけどね。


ペーパータオル

我が家で毎日使いまくってるペーパータオル。

洗ったお皿をこれで拭いたり、猫が吐いちゃったときにバスタープロで消臭してからこれで拭いたりしています。

12パック入りで普段は2100円くらいなのだけど、プライムデーとか今回みたいなセールだと安くなりがちなので、このタイミングで買っています。

炭酸水

昔は炭酸水をそのまま飲むって意味がわからなかった。今は好き

ハイボール作るときに使ったり、カルピス原液をこれで割ってカルピスソーダにしたり、普通にそのままゴクゴク飲んだりしています。

これからの季節は消費量が減りそうではあるけれども、ストックがちょうど切れたタイミングでこのセールはありがたい。
前回は7月のプライムデーに買って、リピ買いです。

Amazonベーシックの充電池

前回の記事「エネループとAmazonベーシックの充電池、どっちを買ったら良い??」
で散々ご紹介したので、ここでは割愛。
充電池に迷っている方はぜひ記事読んでみて〜。

歯磨き粉アパガードリナメル

歯科医との出会いは、宝。

これはお金じゃ買えないよな。

人生で最も信頼できる歯科医に出会ったのは、5年前のことだった。
その歯科医について語ってしまうと8000文字の記事を一つ書けてしまいそうなので割愛するが、こんなに信頼できる歯科医に出会ったのは、私の人生における最も幸運な出来事の一つだろう。

そんな歯医者さんがオススメしてくれたのがこの歯磨き粉。

全ての人にオススメできるわけではなく、あくまで青柳にオススメって話ね。
どういう理由でおすすめかというと、私は歯が着色しやすくて、それが結構気になりがちなんです。コーヒーとか飲むからね。
あと、研磨剤が入っている歯磨き粉だと歯がやられちゃうっていうのもある。

このアパガードリナメルは研磨剤も入っていないし、着色もしにくい!

  • プラークを吸着除去

  • 傷ついた歯の表面を修復

  • 初期むし歯を再石灰化

私は歯科医でもなんでもないので、これを読んでるあなたがいきなりこの歯磨き粉を買うことはオススメしない。
でも、もし私と似たような歯の悩みがある場合は、あなたが通っている歯医者さんに
「アパガードリナメルがいいって聞いたんですけど、どうなんですか?」
と相談してみるのもアリかもよ、というお話です。

ってか、これセールじゃないわ!
普通になくなったタイミングが今だから買っただけだ。

でも今だとdポイントアカウント連携で10%還元とかポイントアップキャンペーンとかでなんだかポイントたくさんもらえたので、タイミング的には正解の気がしています。
気合の3本セットを買ってしまったけど、普通に1本単位でも売っているよ。

みんなのオススメ日用品も教えてほしい

ちなみに最強の日用品といえば

BOSのうんちが臭わない袋なんですが、基本的にこういうAmazonのセールで安くなることはないっぽいね。
Amazonブランドの商品はセールになりがちだけど、Amazonブランド以外のもので欲しいものがセールになるって実は少ないよね。

そんなわけで、みなさんもおうちで重宝している日用品を教えてください!


いいなと思ったら応援しよう!

青柳唯(あおやなぎゆい)
いつも読んでくださってありがとうございます。 青柳を応援するよ〜という方はぜひチップをお願いします!音楽活動費に使わせていただきます!

この記事が参加している募集