![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/96882611/rectangle_large_type_2_e71b0b1b36c7bb14dfb7cd1c22e90e33.jpeg?width=1200)
#note書き初め(22.241回目のこれはダッシュボード見たから正しいと思う)
なんでこの時にと思った方は正しいのか?noteに書くのは初めてでもないし、すでに今年に入ってからは30X3ぐらいは書いているのだ(数えるのが面倒い。100回は行っているかな?)
でも今年の目標を立ててみようと思い余っていたのだ。それなのに日々の生活に追われて忘れていたのである。
つまり今年何をしたいかということでしょう?違うのかな、違うのなら、違ってもいいのさ。とにかくnoteを書き始めてしまったのだから、これがこのnoteの書き始めというぐらいの宣言は、出来る。
そうじゃないんだ。今年の目標とやらがぼんやり浮かんでいるのだ。まず『源氏物語』を読む!現代語訳だけど(ここだけ声が小さくなる)。すでに角田光代訳で『夕顔』までは読んでいた。そのうち感想書くと思う。日記では少し書いたかな。
あとなんとか賞に応募する。すごい漠然としているがそういうことだ。文学賞でもいいんだが、まあ何でもいいわけだ。冠が欲しいだけかも。なんだったら白熊杯でもいいのだった。
あとなんだろう。毎日noteぐらいだろうか?そうだ、職探しもあるかもしれない。いつまでもこんな暮らししていられないのだった。思うように死ねないから。