自分が何を撮りたいのか? よくわからないという方へ。
撮りたい写真を見つける方法 その1
『「何でも撮れる」という一眼カメラの誤解を解こう』で、カメラとレンズを決める前に、自分が撮りたい写真について考えておきましょう。というお話をしました。
そうは言いましても、自分が撮りたい写真は簡単に見つかることではありません。
どうやって撮りたい写真を見つけるのか?
その方法の1つをお話します。
これからミラーレス一眼カメラをはじめようと検討している方、始めたばかりの方のためのヒントを書いています。カメラ購入の前後約6ヶ月程度の方を対象にしています。ミッションは、持続的写真生活の応援です。
自分が好きな写真、撮りたい写真は、どんなカメラで撮られているのか、どんなレンズをつけて撮られているのか。
この作業を続けることで、ピッタリなカメラとレンズが見えてくるかもしれません。
撮りたい写真がいろいろありそうな人は、もうひとつ、おすすめの方法があります。その方法は、次回の音声配信でお話しします。
<レター募集>
・あなたの何気ない日常のひとこま
・おうちで育てている野菜のこと
・普段よく撮る写真は?
・配信して欲しいテーマ、お題
・配信への感想、応援、メッセージ
などなど、ラジオネームをつけて送ってください
→ https://s.htmt41.com/fmletter
いいなと思ったら応援しよう!
ありがとうございます。これからもよろしくお願いします。皆様から受けたチップは、今後の創作活動に使わせて頂きます。