シェア
青海 陽
2023年1月27日 00:15
① 受障・発症(☆印)■私の発症時の様子私の発症(図中☆印)は、今から13年くらい前です。「発症とは別に人生の時間が流れている(図中A)」ことへの理解が大切なのは、前回書いたとおりです。私は発症までに大きな病気をしたことはなく、健康診断でも、特に異常はありませんでした。🔹立て直しのために配属された発症の前年の一月、私は初めて管理者になり、新職場に異動しました。異動先の事業所は、運営が
2023年1月19日 23:19
■講座の中での私の話の位置づけ前にもお話ししましたが、講座を始めた最初の頃は、私の発症〜入院〜退院後の生活の話は、「自己紹介」として話していました。「自己紹介」は、よく講座の最初にある、「講師が何者であるか」を話すアレです。私の場合は、表題のスライドに職歴と従事年、業務内容を箇条書きにしていました。講座のテーマと経歴との関連性を話すことで、講師としてのスタンスを明らかにする自己紹介の目的は、
2023年1月13日 00:44
🔹Twitter体験によって得られたもの私はそれまで、TwitterはじめとしたSNSには、マイナスの印象を持っていました。よく目にするSNSでの表面的な言葉のやり取りを、好ましく思っていませんでした。「草」「w」「乙」等が嘲笑のニュアンスも含むことが想像できました。ネット上でそういう「空気が読める」ような価値基準に合わせて行動するは面倒だし、それによって得られるものは何もないと思っていまし