なぜお酒を飲むか?【心理学者の雑談】
ラジオばっちこい心理学で「なぜお酒を飲むか?」という話題になりました。
ラジオパーソナリティの心理学おたくの岩野さんはアルコール依存症の専門家ですので、詳しくはラジオで聞いてください。
(岩野さんのHPのアルコール情報も貼っときます。)
お酒を飲む理由
さて、お酒を飲む理由なのですが、誰かと話しながら楽しい気分になるという効果は大きいですよね。お酒を飲んでリラックス状況でお話をすると楽しいものです。「醸すーかもすー」というようです。美味しい食事とのマリアージュしながらだと、より一層楽しい時間を過ごせます。
非日常体験を得るという側面もありそうです。居酒屋やBARでいつもと違う場所に行って気分転換するという点ですね。いつも同じ日常だと刺激が飽和状態になって、頭に刺激足りない、報酬系動かないってなります。それを回避するのに、飲み屋さんに行って、いつもと違う体験をするという側面もありそうです。
家で飲むときはやはりやることなくて飲んじゃうってのがありそうですね。岩野さんも言ってましたがこれはまずいそうです。というのもいちばん依存的になりやすいとのことでした。何かほかにやることも見つけないといけないですね~。
昨日お酒を飲んでいて、今日ふと思ったこと
2日酔いになると、けっこうだるいですよね。そのたびにお酒飲みすぎなきゃよかったーって思います。
午前中が脳のゴールデンタイムで、いろいろとクリエイティブな活動をできる時間帯なのですが、お酒はその時間帯を無に帰す効果があります。頭が働かない状態になるんですね。
これは本当に時間と頭の無駄だなと思いながら、この記事を書いてます。やはり、文章も浮かんでこないし、文章のキレのなさを痛感しています。
今日はそんなところで、ラジオ聞いてくれたらうれしいです~。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
筆者 あおきしゅんたろうは福島県立医科大学で大学教員をしています。大学では医療コミュニケーションについての医学教育を担当しており、臨床心理士・公認心理師として認知行動療法を専門に活動しています。この記事は、所属機関を代表する意見ではなく、あくまで僕自身の考えや研究エビデンスを基に書いています。
そのほかのあおきの発する情報はこちらから、興味がある方はぜひご覧くださいませ~。
Twitter @airibugfri note以外のあおき発信情報について更新してます。
Instagram @aokishuntaro あおきのメンタルヘルスの保ち方を紹介します(福島暮らしをたまーに紹介してます)。
YouTube ばっちこい心理学 心理学おたくの岩野とあおきがみなさんにわかりやすく心理学とメンタルヘルスについてのお話を伝えてます。