日記 人か場所か?
私は前から思っていた事がある。
例えば私が好きな知人や大切な人が全員集められている何もない島と何でもある大都会とどちらに行きたいか?
最近、答えが出た気がする。
幼い頃は
『この公民館からどこまでもどこまでも行ったらいったいどんな楽しい街があるのだろう?』
と。そして、色んな街に行ったし都会にも行った。
逆に素晴らしい景色や素敵な海が広がる町にも行った。
で、先程の答えが出たのだが
断然『人』だ。
人がいるから大切な場所になるのだ。
東京の楽しい人が田舎にきたら楽しい事ばかりする場所になるし、昨日言ってた先輩の店もちょっとぶっ飛んでるが愉快な人やつえー麻雀打ちが集まるからコロナ前からしたら同じ場所なのに比べ物にならないぐらい売上が上がった。
その人がいるから楽しい場所、ハッピーな場所になるのだ。パワースポットは自分達で作るのだ。
そして、noteを初めて約一年だがnoteやツイッターも楽しい人や勉強になる人が多いなぁ、と思った。
今日は少し時間ができたので皆の所に順番に回っているが(へいよーさんとじゅにさんは最後)
このnoteも大切な場所になっているのだな‥と思った。