![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/92673171/rectangle_large_type_2_c2c4831a18a56cca6b9b24815dc8e42d.png?width=1200)
Photo by
4hintaro
やった感のすゝめ
”やった感”に飢えているので
めちゃ細かくリストを作る。
例えば1000文字のレポート課題があったとする。
一般的ならこうなる。
12/05タスク
①レポート書く
②PDFにして提出
でも僕はこうしてまう(エセ)
12/05タスク
①wordを開く
②タイトル書く
③200文字
④500文字
⑤完成させる
⑥書式調整
⑦保存
⑧PDFにする
⑨提出
こんな感じで細かくする。
そうすると例え200文字しか書いていなくてもこうなる。
12/05タスク
①wordを開く✅
②タイトル書く✅
③200文字✅
④500文字
⑤完成させる
⑥書式調整
⑦保存
⑧PDFにする
⑨提出
なんか”やってる感”がすごい。
もうちょいやっちゃおうかなとさえ思える。
最終的に「✅」で埋め尽くされたリストが残る。
快感。。。。。。。。。。。。
めちゃできるビジネスマンになった気分だ。
この調子で他の課題も。。。。。
やらない。
寝る。そこが惜しいのだ、僕。(そこ頑張ってくれ涙)
あとがき
今日は笑い3:感心7でしょうか。
いいリアクション、誠に有難うございまする。
いいなと思ったら応援しよう!
![あお](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/172954939/profile_6c15232f600e9d6302a8f4a2cb77fcb4.jpg?width=600&crop=1:1,smart)