![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/101997720/rectangle_large_type_2_5c1f259643cd1bfb2a5ee415c5b18122.jpeg?width=1200)
小説『GM』全ノートvol.9。直接的に書かれない背景を、どう描くか?20230403mon284
残り10
3626文字・120min
直接的に書かれない背景を、どう描くか?
⑴ 物語(舞台)のスケジュール(事件、場所、5W1H)は別紙にできるだけ細密に書いておけば物語の日程の矛盾は回避できる(井上ひさし)。
(2)(1)を踏まえて、背景の表出は氷山の一角(ヘミングウェイ)理論だ。
⑶ この小説の男の背景の表出は新感覚派(川端康成)を参考に
◉男の足跡=物語では直接的には書かれない
☆回想で挿入される(物語のなかで日時が前後する)
■会話や書類:物語上に直接的に書かれる
![](https://assets.st-note.com/img/1680521793739-3APtnVJsNl.jpg?width=1200)
ここから先は
3,494字
/
2画像
¥ 100 (数量限定:残り 10 / 10)
この記事が参加している募集
よろしければサポートおねがいします サポーターにはnoteにて還元をいたします