くるまをつくりました(K.Yくん)
この記事は2019年10月27日にホームページにて掲載したものです。
さァ、次はこっちのKくん。
「ぼくはくるまをつくります」だって。
「ハロウィンに車?」だなんて驚くのは、まだまだハロウィン初心者の僕。世の中には、ありとあらゆる様々な仮装であふれいている、ということを後にネットニュースで知る。
固めのダンボールに、ライトやハンドル、タイヤを次々と貼り合わせていく。
サイドミラーには、さっきおやつで食べたハイチュウの銀紙を貼り付けて、スタイリッシュに仕上げてる。
出来上がると次は、「この車に乗って外を散歩したい」だって。
いいアイデア!あおいほし絵画教室の仮装パレード。
それからみんなで近くの神社まで散歩にいった。
どんぐりや落ち葉を拾いながらの秋の散歩はなかなか楽しかった。ただひとつ、思わぬことと言えばKくんがその車を気に入りすぎていたということ。
神社に参拝しに来られている方々に出くわすたびに、「くるまをつくりました。」とモーターショーを始めるKくん。
突然話しかけられるものだから、町のみなさんもびっくりして「あ、え、うん、いい車だね!」だなんて優しい言葉を返してくれる。
おかげでKくんは、大の大満足。
とっても優しい人が多い町でよかった。笑
次作るときは、ブレーキも忘れずにつけようね。笑