カービィタワー(K.Yくん)
この記事は2020年10月18日にホームページにて掲載したものです。
教室の扉には、チョークで絵が描ける。
以前から、子どもたちが思い思いの絵を描く様子があった。今回、Kくんが初めて扉一枚を使い、作品を手がけることになったよ。
テーマは、もちろん、彼の大好きなカービィ。
Kくんの自由帳には、カービィの絵がびっしりと描かれているんだよ。
何がそんなにも彼を惹きつけるんだろう。
(そういえば僕も小学生の頃は毎日ドラえもんを描き続けていたっけ)
扉の板目をうまく使って、1つずつ、タワーを登っていくデザインになっている。
最上階にはもちろん、ボスが待ちかまえているよ。
とても素敵なエントランスを作ってくれました。
P.S.
この日、おかしな遊びが流行った。
どっちが本人の絵でしょうクイズ。
まず一人が自由に絵を描く。次の人がそのとなりに、そっくり真似て描く。
友達が、どっちが本人の絵かを当てるんだ。
これがね、むずかしそうと思いきや、とってもとっても簡単。
誰もが間違わずに正解を当ててしまう。
普段から友達の絵を見ているからかな。
みんな、観察力がするどいんだ。即答で当ててしまう。僕はその度におどろいてる。
いかに間違えられるように描くか、が醍醐味なんだ。
このクイズ、わかるかな。一つはKくんのオリジナル。
もう一つはそれを真似て僕が描いた。
「仲間を助けるカービィ」の絵。
どう? なかなか、むずかしいでしょ?